
先日入籍したばかりの20代です。
私が一人娘のため婿にもらう形になりました。
結婚式はあげず、両親の顔合わせのみ行いました。
付き合っていたころから義両親の家に行っていましたが、先日入籍前に行ったところ「私たち(義両親)がお祝い3万あげるならあんたたちからも3万お返してよね」と言われ、お祝いなどはなかったです。
自分たちの車や家にお金をかけたいみたいです。
もらえないならそういうものだと割り切れますが、お返しを求めてくることが気になりました。
率直にみなさんはどう思いますか?
No.4
- 回答日時:
婿にもらうとか嫁にやるとか今はもうないのです。
家制度は80年以上前に廃止されました。
結婚すると男女とも親の戸籍から抜けて新しい戸籍を作るのが現行制度です。
あなた方は婿養子を取ったつもりかも知れませんが、法律上も戸籍上もそうなっていません。
もし家業や墓の関係で家(戸籍)に入って欲しいならあなたの親と彼が養子縁組しないといけません。
No.3
- 回答日時:
>お返しを求めてくることが気になりました。
質問文にありませんが、結納についてはっきり取り決めしているのでしょうか。
一番重要なことなのに言及していないことが気になります。
一般的なマナーとしては、あなたの両親から夫の両親へ支払うことになります。
気になるどころか、あなたの実家の非常識を憂いているのでは?
No.1
- 回答日時:
養子に出したのですから
結納金は男が貰うもの
米ぬか3合あれば養子にはいくなと言われていますから
貴方の家系を受け継ぐ子供の種を作るのが男です
その子供を人に譲るのですから
旦那様は3万円で売られたことになります
普通は女の家から袴料として100万はだします。
お返しではなく結納金
親が出すのは結婚祝いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
結婚の挨拶の時期について・・...
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
出来婚・・・夫の両親に堕胎を...
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
お盆に、交際中の彼女の家にご...
-
彼女の両親と食事(2回目) 彼...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
帰化した相手との結婚について...
-
義両親との付き合い方
-
結婚式をあげろ披露宴をしろと...
-
義両親から食事に誘われます
-
帰化したことを打ち明けるタイ...
-
連れ子の学費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚の挨拶の時期について・・...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
お盆に、交際中の彼女の家にご...
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
〈結婚〉彼氏の両親が不仲です
-
彼女の親と食事に行く際の服装...
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
子供の結婚相手の両親への手紙
-
帰化した相手との結婚について...
-
嫁ぎ先のご両親の挨拶。
-
海外挙式に来ない私の両親と、...
おすすめ情報