
マイクロソフトから、
メールが使えなくなる旨のメールが来ました。
全くどうすればいいのか分かりません。
そもそも、このメールは使えなくなってしまうのでしょうか。
具体的に対処法を教えていたければ幸いです。
なお、私のメーラーはthunderbirdです。
win10で使用していますが、最新版は何かと使いずらく、
昔win7で使っていた版が使いやすかったので、
ヴァージョン落とし、
win7の時のプロファイルをコピーして運用しています。
宜しくお願いします。
win10home
thunderbirdのヴァージョンは60.9.1です。

No.3
- 回答日時:
> thunderbirdのヴァージョンは60.9.1
バージョンが古すぎます。以下、2年前の警告です。
使いにくいからという理由だけで、古いバージョンを使ってはダメです。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/139 …
windows10もアップデートを行って、最新状態にして下さい。
多分それでoutlookも最新バージョンにアップされると思います。
くれぐれもメールのリンクはクリックしませんように。
No.2
- 回答日時:
追記です。
もう一つの可能性として、メーラーのセキュリティが旧いから
本当に警告を送ってきたのかもしれません。
その場合はその使いやすいソフトを諦めて
最新版にアップデートすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
Acrobat Reader DCを起動すると...
-
Windows10の顔認証が動作しなく...
-
BIOS を元のバージョンにもどし...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
HDDだけ交換
-
OSインストール直後に画面表示...
-
メーラーBeckyはドメイン認証技...
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
GOMplayerのユーザー認証について
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
ドライブごとコピーしたコンパ...
-
HyperVからWindows Virtual PC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトから警告メール...
-
Windows10を最新のバージョンに...
-
Acrobat Reader DCを起動すると...
-
パソコンでブルーレイを見よう...
-
BIOS を元のバージョンにもどし...
-
TVチューナーPX-W3U4を使ってい...
-
Windows11はハズレOSなのか?
-
win11 23H2
-
パソコンを開くと右下にバージ...
-
Windows10バージョン20H2につい...
-
ASRockのx370 Gaming K4について
-
【最新Flash】Flashの動きが停...
-
VALUESTAR NEC Windows7
-
DLLが不明
-
人が言う「アップデート」「バ...
-
FBのメッセンジャーについて
-
今って会社のパソコンはwin...
-
Elitbook2530pのBIOS更新
-
Windows10についてご質問です。...
-
Vistaへのバージョンアップ(起...
おすすめ情報
お世話になります。
教えていただいたように、
thunderbirdのヴァージョンをあげ、78...
Oauth2が設定できるようにして設定をし直しました。
設定自体はそのまま通るのですが、
そのあとにマイクロソフトのサインイン画面が出てしまい、
メールアドレスを入力すると、
「個人なんとかではだめだから、会社とか、、、、」というエラーが出され、進みません。
ということで、設定し直しは諦め、再作成を試しました。
ここでも結果は同じようになります。
設定自体は進むのですが、最後の確認で「サーバーに入れない、ユーザー名かパスワードを見直せ」的なエラーで進めません。
現在、途方に暮れています。
再度宜しくお願いします。
なお、変更しようとしているアドレスは、
abcde@live.jp です。
宜しくお願いします。