重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3文字以上の日本語で母音が全てEの言葉ってなくないですか?

全てA→かたな、あからさま、たから

全てI→しきち、シジミ、ニキビ

全てU→つづく、ふつう、ぬすむ

全てO→こども、ほのお、おぼろ

Eだけ思いつきません。

質問者からの補足コメント

  • 二人ともありがとうございました。

    しかし、なぜ母音がEの言葉がこんなに少ないんでしょうか?

      補足日時:2024/07/22 23:44

A 回答 (4件)

あいて、あられ、いえで、おみせ、おかめ、おかね、おくれ、おくて、ほっぺ、かわせ、しらべ、れんげ、まつげ…幾らでもありますけれど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部、母音がEじゃないじゃないですか?

お礼日時:2024/07/23 22:19

「てめえ」とかでもいい?何で少ないんやろね、響きが偉そうやからかな…

    • good
    • 0

攻め手

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね。

お礼日時:2024/07/22 23:42

「へべれけ」とかどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、また…マイナーな日本語ですね。

お礼日時:2024/07/22 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!