
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古語や方言はあまり詳しくないのですが、
文脈から見て、che ogni ora vi chiamaの略だと思います。
このまま読むと、ケ オンニ オーラ・・・ですが、重なる母音の前半を略すと「コンニョーラ」という感じになると思います。
gnという子音は、+母音で「ンニャ、ンニ、ンニュ、ンニェ、ンニョ」のように発音します。
No.1
- 回答日時:
母音省略です。
次の語が母音で始まるとき母音が重なるのを避けるためのものです。「ch'ogn' ora vi・・・」は「ch(?) ogn(?) ora vi・・・」
「コグノゥラ(巻舌)ヴィ・・・」じゃないかなぁ。
参考サイト
http://www.columbia.edu/itc/music/reserves/cd248 …
Ctrl+F(このページ検索) 検索する文字列「ch'ogn'ora vi chiama」で、
Cleopatra. Aria: "Vadoro, pupille"が画面にきます。
聴くことができました。いい歌ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以は複母音ですか?
-
FALSEの読みは?
-
小さい丸の打ち方
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
韓国語についての質問です。 「...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
「ひゃっくり」は東京地方の方言?
-
番地ってどこから?
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
-
10分→じっぷん
-
寿司のアクセントは??
-
warming drawerとはいったい?
-
DVD Flick の日本語化について...
-
ピアノ曲の読み方
-
ギリシャ語の呼び掛け
-
米略語STEMの読み方:ステム?エ...
-
MARCHで、青学の次に英米が強い...
-
I’ll be thinking of you!の意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報