秘密基地、どこに作った?

5歳の娘がいます。
幼稚園の連絡帳に食べこぼしが多いと書かれていました。
娘も先生に言われたと言っていました。
家でも食べこぼしが目立ちます。
口に入れる量が多い時があり娘は食べてる時にこぼすと言っています。
どのようにしたら食べこぼしがすくなくなりますか?

質問者からの補足コメント

  • ご飯を食べることは好きではないです。

      補足日時:2024/07/23 15:44

A 回答 (10件)

5歳で綺麗に食べれる子はいません。



書くことないから全員に書いてるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

多分 姿勢が悪いんじゃないかなぁ~。


まあるくなって居たり
テーブルに対して横っちょ向いていたり
なんとなくそんな気がする。
後は
箸?フォーク?
スプーン?
大きすぎるのかもしれないし逆に小さすぎるのかもしれない。
箸の場合は 持ち方とかが微妙に違うかも。
お口小さいでしょ。
呑み込みがあまり良くないでしょ。(ごっくんってしずらい)
いろんな要素が重なっているんだと思う。
私も 未だに食べこぼしではないけど
白い服は着れない。
何故か ハネが飛んで汚してしまう。
条件を整えてあげる事が先決だと思う。
時間かかるけど
それなりに治る事だから
気長に。
一緒に食べて見せてあげるしかないよね。
先生には
指導方法を聞いてもいいかも。
先生のいう事と親が違ってしまう事の方が
子供には迷惑でしかなくなってしまうものね。
しかし。。。
担任 力量不足だね。
親に言う前に
園ではこういう指導をして治す努力をしています。
という文言はないのでしょ?
たぶんさぁ~。。。
先生 お子様にぐちぐち叱ったんじゃないの?
「もう~~。どおしてこんなにこぼしちゃうの?
床に食べさせてるの?他の人みたいにこぼさないようなっ食べてよね!
お掃除大変なんだから!」って
家に帰って 先生にこう言われたって告げ口されたら
メンドクサイから一応
叱った事をお便りに書いておこうかな~。
という所じゃない?
深く気にしなくていいよ。
でも 直る事なら治したいところでしょうから
食べた後は お子様と一緒に
こぼしたものを拭き取ってお掃除をしましょう。
こぼしたら こんなに面倒なんだって
分かってもらう事も大事な事だと思いますから。
大丈夫だよ。
直に 治るから。
食べる食器類は もう一度精査してあげてくださいね。
    • good
    • 0

多分ですが…!笑


連絡帳の内容。
お嬢さんに、
目立って書く内容が特別には、ないが
しいて言うならば、
食べこぼしが、皆よりは目立っていますよ?
綺麗に食べる練習を心がけてね!
て、話しじゃないですか??
別段、直ぐにはスプーンフォーク箸は、
まともには使えないのが、幼児さんですので、
握力がつけば、綺麗に食事が出来ますので
気長に見守っていたら良いと思いますよ。
それよりは、
お友達に噛みついた!引っ掻いた!
皆んなから外れた行動をする、
意地悪をする…事を連絡帳もしくは
電話が来る方が、大問題。
幼稚園は、結構ありますよ。
食べこぼしくらいの、連絡内容ならば
一安心くりいなものです。
    • good
    • 2

>口に入れる量が多い時があり娘は食べてる時にこぼすと言っています。



これに対する対策でしたら、「食べる時に口を開けない、適切な量を口に入れるように適切な量を教える」です。
食べる時に口を開ける人(所謂クチャラー)は鼻が悪いことが多いのですがどうでしょうか。

お食事をするときに一緒に食べていますよね?
お母様から見て溢す原因はなんでしょうか。
お子さんを見ていればどこがおかしいのか分かります。
    • good
    • 1

癖を直すのは年単位の取組だ。


直される方も直す方も。
    • good
    • 2

成長したら、食べこぼしはなくなります。

大人で、食べこぼしする人はほとんどいません。おおらかに見守ってあげて下さいね。 別件、お年寄りにも食べこぼしをする方もいます。いつか子供に言われる歳になるかも?
    • good
    • 1

量が多い。


きちんと口に運べてない。
口に入れるときの速さのもんだい。
よく噛めてなく、かみ合わせの問題。
食器、箸の持ち方の問題。
だと思います。
また、食卓から離れてると、姿勢も悪くなって、
こぼしやすくなると思います。
推しのキャラクターや、タレントさんを
利用され、ちゃんと食べることを
前向きになるようにされるのも
一つの方法かと思います。
    • good
    • 1

そればかりではなくその他で


お遊戯が覚えられなくて苦手とか
おもちゃで遊ぶこと、片づけが苦手などあれば
DCD 発達性協調運動障害 の可能性はあるかもです
専門家に一応ご相談したほうが良いかも知れません
    • good
    • 0

量を少なくするようにしても無理なら、


嚥下障害とか発達などの障害かもしれないから、児童相談所に相談するとか

幼稚園にシリコンのよだれかけつかうとかするとかされてはいかがでしょうか

https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=103820
    • good
    • 2

食い意地のはった娘なんですかね



口に入れる量が多い時がありと、自分で判っているなら
どうすれば良いのか?判りますよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A