
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分言い間違えをしているだけだと思いますが、ESET は 「ウィルスソフト」 ではなく 「ウィルス対策ソフト」 ですね。
ESET は自分も使っていますが、「RAV endpoint protection」 のメッセージは出ていませんね。
「RAV endpoint protection」 とは? 下記は英語のサイトですが、翻訳ソフトを ON にして読んで下さい。これについての記述が結構あります。
Rav アンチウイルスについて
https://forum.eset.com/topic/31974-on-rav-antivi …
ESET とは関係がないみたいで、他のソフトをインストールした際に紛れ込んだ可能性があるようです。「RAV Antivirus」 が本体みたいですから、ESET を入れているのなら、邪魔な存在なのでアンインストールした方が良いでしょう。
下記のソフトで完全にアンインストールして下さい。
アプリケーションを、徹底的にアンインストールすることができる!「Revo Uninstaller」
https://www.gigafree.net/system/install/revounin …
「完全」 を選択するとレジストリの削除が出てきますが、「RAV Antivirus」 に関係しているところだけを慎重に選びチェックを入れて下さい。指差し確認をするくらいの慎重さが必要です。それて選択して項目を削除して完璧にアンインストールします。事前にレジストリのバックアップを忘れずに。
これで引っ掛らなかったら、アンインストール方法を検索して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 変なソフトが入ったぽい 4 2024/01/21 22:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremierProとFilmora以外で自動文字起こしが使える動画編集ソフト 2 2023/04/04 21:26
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
- マルウェア・コンピュータウイルス 【ウイルス感染?】ゲーミングpcを開いたらも物凄く重くなっており、ゲームもできないです。 起動するま 3 2024/06/12 12:17
- レトロゲーム もう諦めるしかないか迷ってます スーパーファミコンのソフトで起動しないやつが3本あり、端子を無水エタ 4 2024/03/02 21:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集ソフト「 ShotCut 」 の動作不良について 富士通デスクトップPC「 FMVF60E3 2 2023/12/18 20:27
- デスクトップパソコン 「 セキュリティとメンテナンス 再起動してドライブエラーの修復」 のポップアップ? 5 2023/11/20 01:01
- フリーソフト クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブ 1 2023/04/29 09:39
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- SSL・HTTPS スマホのウイルスって聞いたこと無いから普通に使う分には何もいらないんじゃない? 3 2023/09/28 23:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
ISOイメージをHDDに展開する
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
不正な処理
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
Windows95のPCのデータ抹消方法...
-
HWMonitorの見方について
-
「PCのメールソフトが行方不...
-
0による不動小数点数除算. ?
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
PCの買い替えです。ワードとイ...
-
MP4を DVDプレヤーで再生したい。
-
しゃべる時報とアラームという...
-
メッセンジャーの使い方
-
「Yahoo + ICQ + MSN = IM」は...
-
自動的に日本語入力できるよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
Androidでクロノトリガーをプレ...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
Illustrator・XD、他社イラスト...
-
Xtra-PC について
-
PCのLVTキー
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
オービックについて
おすすめ情報