
昨日からラップトップのwindows10(windows7)にインストールしていたアプリのgoogleを開こうとすると「https://www.google.com/?hl=ja このアプリケーションのサイド バイ サイドの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できません。詳細についてはアプリケーションのイベントログを参照するか、コマンドラインツール sxstrace.exe を使用してください。」と表示され開くことができません。またgoogle を使用してインストールした他のアプリケーション15個のアイコンをタップしても上記と同様のエラー表示になり開けることがができ来ません。コマンドラインツールも使用しましたがパス?が違うようでうまくいきません。どうしたら修復できるか至急教えてください。
インターネット検索と翻訳とマップで使っているgoogle を削除して、新しいgoogle アプリをインストールしたら、15個のアプリケーションは再インストールしないでも使用できるでしょうか?15個のアプリケーションのデータと履歴を失いたくないので再インストールしたくないのですが。
パソコン歴は長いですがほぼ初心者に近いです。平易に回答くださると助かります。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sxstrace.exe を起動できても、質問者さんには扱いきれないと思うので、
('ω') 問答無用で
Microsoft Visual C++ランタイムをすべて再インストールすることを勧めます。
ランタイムが古かったり壊れていると Side by Side Error が発生します。
・・・
それで回復しないなら、システムのリカバリを勧めます。
要は、OSの再インストールです。
個人設定(個人用ファイルを含む)を保存してからWindows初期化し、
初期化が終わったら個人設定(個人用ファイルを含む)を戻す。
環境を戻すまでの設定が面倒化と思いますが、これで回復するはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) Google Chromeがエラーになって困っております。 4 2024/03/26 11:16
- その他(IT・Webサービス) Microsoft Authenticator というアプリをインストールしたいです。 使用してるの 2 2024/04/29 21:09
- ハッキング・フィッシング詐欺 Windows11 PCの不具合 4 2023/03/03 22:06
- アジア バンコクで路線バスの経路を検索するアプリを教えてください。 3 2023/12/01 13:51
- Microsoft ASP Windows10エンタープライズ版をインストールしたらアプリが使えなくなった 3 2023/03/07 11:08
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- Android(アンドロイド) PayPayがインストール出来ません PayPayのアプリをダウンロードしたくてGoogle pla 2 2023/03/16 15:49
- Google Drive Google Driveに保存されている特定のエクセルファイルが開けなくなりました。 1 2023/10/09 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
McAfeeVirusScanが削除できない
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
Windows XPにOffice 97をインス...
-
コントロールパネルがおかしくて
-
Windows98SEからWindows2000へ...
-
アプリケーションも含めたリカ...
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
MACでアプリケーションをコ...
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
-
windows XPのサーバー
-
FRONTPAGEEXPRESSが消えてしま...
-
Windows Liveについて
-
アプリケーション ハングの回...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
Runtime Error の対処法について
-
やってしもぉた・・(TOT) 消し...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MACでアプリケーションをコ...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
マックのレジストリ
-
ゲームが起動できない
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
アプリケーション ハングの回...
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
Arduinoやラズパイでnotion専用...
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
dmgファイルをインストール後、...
-
電源を切る時の動作が遅い!
-
Photoshop CS2をアンインストー...
-
パソコンのウイルスについて
-
期限付きのデータを作成する方法は
-
ファイルとアプリケーションの...
-
テキストファイルを右クリック...
-
Linux Wine アンインストールし...
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
おすすめ情報