No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PhotoScape 3.7 は比較的使い易いフォトレタッチソフトです。
できることは限定的ですが、それゆえに使い方で悩まずに済みます(笑)。現在、PhotoScape は、旧版の PhotoScape 3.7 と最新版の PhotoScape X があり、どちらも無料で使えます。私は、旧来からの流れで PhotoScape 3.7 を使っていますけれど、新しく使うなら Microsoft Store で配布されている PhotoScape X の方が良いかも知れません。PhotoScape3.7とPhotoScape Xの違いとインストール方法
https://zbnr-hp.com/photoscape/
使い方は検索すると色々出てきますが、PhotoScape X の使い方は下記になります。
【PhotoScape X】の基本的な使い方
https://wpb-tachiage.com/use-photoscape-x/
私は、PhotoScape 3.7 を使っていますので、若干操作手順が異なるかも知れませんが、勘案して読んで下さい。
「ホーム」 のメニューに 「明るさ,カラー」 があり、そこに 「グレイスケール」 と 「Black & White」(白黒 2 値) があります。下記の添付画像がそれで、上から 「オリジナル」、「グレイスケール」、「Black &White」 となっています。
その他、「フィルム効果」 や 「フィルター」 等があり、各種効果を掛けることができます。操作は非常に簡単で、常にアンドゥ・リドゥで元に戻したりやり直しをすることができます。

No.3
- 回答日時:
GIMPが定番だけれど、日本人が作ったこちらをお薦めします(^^)
「JTrim」簡単に使える定番のレタッチソフト - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
No.2
- 回答日時:
ガンマってのはモニタ向けの値なので
グレースケールにするか、彩度を落とすところだと思います。
オンラインでいけると思いますよ
https://www.canva.com/ja_jp/photo-editor/
>書類の写真を
形式によるところですね
参考までに
No.1
- 回答日時:
GIMP
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
2階調ではなく、グレースケールの方がいいように思います。
(2階調=完全な白か黒、グレースケール=黒の濃淡がある)
違ったらゴメンなさい。
https://gimp.jp.net/knowledge_colors_monochromes …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真をパソコンで簡単に水平補正ができるソフトはありますか? 3 2024/02/12 13:32
- 写真 MacBookを使っています。 一眼レフで人物を撮影した写真を 明るさや肌補正など画像補正を編集した 3 2023/04/23 00:12
- デジタルカメラ 写真を自動で画像補正する無料のソフトをお教えください。 6 2024/05/11 06:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windows10のpcで動画のいらない端っこの部分を切り取り編集したいのですが、自分が見ていたソフ 4 2023/09/03 15:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真の歪み補正について windows10の標準環境でソースネクストのピタリ四角みたいな歪み補正が実 1 2023/01/17 17:20
- デザイン オフィス系のソフトのフリーハンドできちんと描画するには 1 2022/11/11 18:45
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- 宇宙科学・天文学・天気 ガンマ線バーストが地球にぶつかる可能性ってありますか?、ガンマ線バーストが地球に当たると、地球は丸焼 5 2023/03/12 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
こんなフリーソフト探しています。
-
まちゅといいます。
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
ニコニコ動画やYou Tubeなどで...
-
デジカメ写真を丸く切り抜くソフト
-
PortableApps.comは信用できる...
-
窓の社というPC関連の有名サイ...
-
フリーソフトの商用利用について
-
JTrimのようなMac向ソフト
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
winmx
-
パソコンキーボードのエンター...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
スターウォーズ1のDVDの日本語...
-
■デスクトップに任意の作業領域...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
タイトルブレーンでインデック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
フリーソフトの商用利用について
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
拡張子layを見るためのフリ...
-
フリーソフトを仕事で使用して...
-
XDWの拡張子が付いたファイルの...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
デスクトップ上の画面に線をひ...
-
PortableApps.comは信用できる...
-
JW CADで縦断図を作成する。
-
体育館の平面図を作りたい
-
Windowsタスクスケジューラ同様...
-
プロクシサーバーを自動切換え
-
フリーソフトの制作者の方。
-
BGM付スライドショー
-
フリーソフトや有償のソフトウ...
-
スクリーンセイバーを探しています
-
画像管理ソフト(名前に日付を...
-
JTrimのようなMac向ソフト
おすすめ情報
皆様ありがとうございました。
Web アプリ DataChef の「画像をモノクロ2色(二階調)にする」機能でとりあえずは実現できました。