重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フリーソフトや有償のソフトウェアについて
大企業で誰もが知っているソフトウェアメーカー以外のフリーや有償ソフトウェアについては
安心安全と言えますか?昨今の大騒動で本物のウイルスもさることながら、コンピュータウイルス
も多岐に渡り、セキュリティーソフトをインストールしていても安心できません。
詳しい方お考えをお聞かせください。

A 回答 (4件)

フリーソフトは自己責任で使用するとして、有償ソフトが安心できないってのは本末転倒のように思います


お金を払って安全でなかった場合、詐欺としか思えませんし、世間で叩かれるでしょう
    • good
    • 0

>安心安全と言えますか?


いえません。
セキュリティーソフトを入れているからといって
冒険する方もいますけど。。。
しっかりとレビューされたもの、安定版であること、最新版は避ける事。
結局は使用者の判断です。
    • good
    • 0

安心できない人、安全な使い方が分からない人は使わないのがフリーソフトです。


安全な使い方ができる人だけが自己責任で使うのがフリーソフトです。
    • good
    • 0

フリーソフトにも、世界的に誰もが知っているボランティア団体が作っているものだってありますので、一概には言えないかと思います。


それに、ウイルスが混入しているとかそういうレベルじゃないにせよ、どんなソフトウェアにも脆弱性とかバグとかは内在している可能性はありますから。
つきなみですが、とりあえずは配布元が信頼できるところかってのと、そのソフトウェアが常に最新になるように情報をフォローするってのが安全策かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!