
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
南海トラフの臨時情報の調査中です。
しばらくしたら、巨大地震の恐れの有無が出ます。巨大地震警戒・注意が発令されたら、発令後1週間はすぐに避難できる状態にしてください。No.8
- 回答日時:
この様な場ですと思い込み回答や嘘回答も有りますので、混乱を招く事にもなりかねません。
気象庁が発表する情報を注視した方が良いです。
大学の研究者が発表する事も有りますが、時に気象庁発表と異なる内容となる事も
有ります。
それでも公的機関である気象庁発表の方を取り入れる事です。

No.6
- 回答日時:
これから、調査するそうですので、
余震も強いのがくるおそれもあり、注視されてるとおもいます。
安全な場所に避難することと、
飲料、食料確保。
電源確保。
安全対策。
二次災害が起きないように注意される事。
放送を注意され聞いて、家族とかにも連絡、確認
されるのがいいでしょう。
数日は気が置けないでしょうが、
頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
松村防災担当大臣は午後5時前、総理大臣官邸に入る際に記者団に対し「これから状況を確認する」と述べました。
南海トラフとの関連性はこれから調査していくのだろうと思います。
・タンスや家具の転倒防止はしていますか?
・貴方の地域はハザードマップでの予測は幾つになっていますか?
・防災用品・食料等は準備できていますか?
・避難リュックは準備できていますか?
当然、準備していますよね?
もしかして、準備していなくて「とても不安」なのでしたら、
今からでも防災対策の準備をしていきましょう。
「憂いなければ備えなし」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 昨日の夜中に 愛媛県・高知県で最大震度6弱の 地震があったみたいですね。 自分は住んでいないんですが 4 2024/04/18 13:01
- 地震・津波 石川県能見半島で地震が発生しました。 私は、東日本大震災の記憶が曖昧なので テレビで大津波警報!と表 11 2024/01/01 18:05
- 地震・津波 南海トラフ巨大地震について 6 2022/11/13 10:24
- 地震・津波 16時10分頃に地震がありましたね 割と長めに揺れて怖かったです そこで質問なのですが、3つあります 7 2024/01/01 16:56
- その他(暮らし・生活・行事) 地震対策をしたく能登半島の震度3以上が何時頃から起きたのか何をしてきたのか教えてください。 3 2024/02/04 13:42
- 地震・津波 南海トラフが起きる前に、北陸地方で内陸地震が多発していたと過去の記録が残っているみたいなのですが…。 8 2024/01/02 21:17
- 地震・津波 能登半島地震から各地で地震が増えてきて 最近で言うと豊後水道の地震がありましたよね。 和歌山も小規模 3 2024/05/05 16:52
- 地震・津波 各地で地震が相次いで起きていますね。 南海トラフでしょうか? 確か日本各地で地震が起きると南海トラフ 7 2022/09/24 17:25
- 地震・津波 首都直下地震はいつ起きますか? 13 2024/03/10 20:47
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水平震動とは
-
震度法、修正震度法について
-
東日本大震災と阪神淡路大震災...
-
地震の揺れで 震度1でも 二階...
-
~弱、~強・・・意味は????
-
高電圧鉄塔の耐震性はどのくら...
-
関東内陸工業地域と北関東工業...
-
地震のエネルギーの大きさを表...
-
古い木造住宅の耐震性
-
阪神淡路大震災で多くの方が机...
-
沖縄って直下型地震が起きる可...
-
200リッタードラム缶は震度...
-
5月3日に宮崎県沖でマグニチ...
-
震度分布はどうして同心円を描...
-
今回の地震と宮城県沖地震の被...
-
20世紀最大、チリ巨大地震のマ...
-
震央から距離が同じ場合マグニ...
-
Is値と耐震震度の関係
-
南海トラフ地震が起きたら屋久...
-
本震はどれ?
おすすめ情報