No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なにかの耐震設計に興味がおありなのですね?
・震度法
構造物の質量に一定の設計水平震度を乗じて、
これを水平方向の静的な力として、構造物に与え
耐震設計を行う方法です。
設計水平震度を一定の静荷重と考えるので、
もっとも簡便な方法です。
・動的解析(時刻歴応答解析)
構造物に実際の地震波を与え、地盤から伝わってきた
揺れが、どのように構造物に影響を与えるか
シミュレーションを行う方法です。
計算には高い能力のコンピュータが必要で、
データの作成、結果の照査・対策も複雑ですが
実際の複雑な挙動をつかむことができるので、
大型の構造物・複雑な形状の構造物に適しています。
・修正震度法
簡便すぎる震度法、複雑で手間のかかる動的解析、
この両者の中間を狙ったのが修正震度法です。
ただし、何の構造物を対象とするのかで、
ご紹介するHPも変わってきます。
(建物・橋・ダム・・・etc)
何を対象としていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの介護ホームの利用者さん...
-
まだ能登半島に寄付しろ募金し...
-
自分の彼氏が「人の本性は大変...
-
政府の国民支援
-
腸活は金になる?
-
街中で難病の子供を救うための...
-
① 街で募金活動やってる人たち...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
ミャンマーでM7.7の地震 ユニセ...
-
解体作業員
-
自分は還暦男です。 この考えは...
-
経済的に少しゆとりが出来ると...
-
大船渡の山火事は、なんで他県...
-
大雪にも
-
神社って自然災害の目安って本...
-
アメリカの大富豪は募金に積極...
-
私は裕福ではありませんがフー...
-
自民党の裏金を寄付?論点ずれ...
-
宮崎県は今も、結婚援助金みた...
-
フードバンクに寄付した事はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水平震動とは
-
震度法、修正震度法について
-
南海トラフ地震が起きたら屋久...
-
東日本大震災と阪神淡路大震災...
-
~弱、~強・・・意味は????
-
地震の時、立川市に震度がつか...
-
数学の累乗について 累乗を日常...
-
昨日の地震による被害はありま...
-
地震の揺れで 震度1でも 二階...
-
南海トラフ、東海地震、などは...
-
震度4と震度6弱ではどちらがよ...
-
東京タワーとスカイツリーは東...
-
今、関東で地震ありました?
-
関東内陸工業地域と北関東工業...
-
マグニチュード7.3の震度は? ...
-
地震の発生地点からの、ある地...
-
29日の地震の予言について
-
揺れについて質問です。 先程、...
-
北海道地震はいつ発生したか
-
なぜ震度に上限7を設けたのです...
おすすめ情報