

銀行員です。
昨日、窓口で住宅購入費の送金を受けました。手数料相手持ちで色々書き方等ご案内し、普通預金から払い戻しで受付、振込してお帰り頂きましたが、今日になって本人確認失念してしまっていたことが発覚しました。
次長、支店長に相談しましたが、定期預金も2年前に作成していたり、取引がちゃんとある先であること、通帳・印鑑を持っていたこと、筆跡が合っていること、送金の目的があることを考えるとリスクは極めて少なく、むしろ今から本人に電話するなどの対応をした方が苦情などにつながりリスクがあるから、何もしない方が良いだろうとの事でした。
確かに筆跡も合っていて年齢も相応の見た目の方だったので恐らく本人であるとは思うのですが、はっきりしないままで不安です…
私が失念してしまった事なので、もし身に覚えがないなどと言われてトラブルになったら私が責任を追うべきなのは分かっているのですが、もし損害賠償を迫られてしまったら私
が今まで働いて得た金額よりも遥かに多い額なので支払える訳もなく、すぐに気づいて対応できなかったことにとても後悔しています…私はどうすべきでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめての事務ミスで動揺されているようですが、はっきりもうしあげて今回の件についてはもう何もすることがありません。
前回のご質問に対するわたくしからのアドバイスにしたがい、上司にもご相談されたようですから、今後は営業店の支店長、次長の指示にしたがい対応するしかありません。
お疲れさまでした。
しいて申し上げれば、
今後は同様の事務ミスを繰り返さないように銀行内部の「事務処理規程」や「事務処理マニュアル」にしたがい、基本に忠実に事務処理を行っていくしかありません。
この間も申し上げましたが、
まあ、いまどき銀行の窓口で法令の規定にしたがい、取引時確認(本人確認)がなされることは一般預金者でもある程度知っているはずですので、【なりすまし】により預金名義人以外の者が預金の引き出しや振り込みにやってくるようなことは可能性としては限りなく低いはずですので、赤伝(預金の払戻請求書)等の筆跡まで確認されたのであれば、おそらく大丈夫でしょう。
by このような事例について、経験豊富な金融関係者より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
銀行員です。 昨日、窓口で住宅...
-
米国の銀行のABAおよびACH番号...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
1900万円のお金を三井住友...
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
電信扱いの振込みとは?
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
銀行のおまとめローンの審査は...
-
ファミリーマートのATM「E-net...
-
SBI証券への入金方法 コンビニA...
-
例えば、 B銀行のカードで、A銀...
-
メガバンクは手数料がかかるし...
-
現在コンビニATMで、他行の預入...
-
PayPay銀行についてです。 ファ...
-
質問1 みなさんはネット銀行を...
-
現在コンビニATMで、他行銀行の...
-
多くはありませんが、へそくり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
銀行員のありえないミス
-
米国の銀行のABAおよびACH番号...
-
big‐Market―名しか判りません。
-
こちらの名前がバレないように ...
-
海外送金 個人
-
中国の友達に送金したい
-
海外銀行の預金がなかなか返し...
-
海外から三菱東京UFJ銀行へ送金...
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
○○銀行のATMに入金したので...
-
ファミリーマートのATM「E-net...
-
ネット振込での証明になるもの
-
他行宛の振込みに通信欄がつか...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
預金通帳のページの右側に数字が
おすすめ情報