
元SONY社長の平井一夫さんを尊敬しています。
出来ることなら、EQの高いリーダーになりたいと思う一方、
元々人と接するのが苦手で理系に走った部分もあります。
平井さんが提唱するモチベーショナルリーダーシップは
人と接して向き合い、やる気を引き出す手法だと理解しています。
平井さん曰く、とてもベタな手法だと。
ただ、人と接するのが嫌いな人間にとっては、
そもそもEQの高い行動などとれるとは思えず…
やはりリーダーシップを発揮すること自体が困難なのかもしれないと思うようになってきました。
人と接するのが嫌いな人だが、一方で平井さんが提唱するリーダーシップを発揮することができると思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
会社員である以上、人と接するのが苦手であっても、嫌いを口にすることは許されません。
会社は営利組織であり、組織活動として人と接するのは業務だからです。
業務で好き嫌いを口に出すことは、一番EQの低い感情論です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
ソープとヘルスで働いている女...
-
ARって何の略でどういう意味で...
-
仕事の引き継ぎについて
-
独立行政法人住宅金融支援機構...
-
ソープとヘルス「デリヘルも含...
-
遊園地の仕事
-
業務を部下に任せること
-
業務中、従業員の私語を注意し...
-
業務中に新聞って
-
取組み方針って?
-
高校生探偵は実在しますか?
-
ビジネス文章について質問です。
-
特別区職員でICT職という採用が...
-
ISO9001における「法令・規制要...
-
業務知識どうやって吸収してい...
-
内部監査業務
-
人員配置の適正数算出方法につ...
-
仕事が忙しい時に、人員を補充...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ARって何の略でどういう意味で...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
社内で1番激務な部署の課に異動...
-
ソープとヘルス「デリヘルも含...
-
ISO9001における「法令・規制要...
-
ビジネス文章について質問です。
-
業務中に新聞って
-
取組み方針って?
-
ソープとヘルスで働いている女...
-
みなさんならどう伝えますか? ...
-
入金業務、支払業務を英語で書...
-
「ルーティン・ワーク」のカッ...
-
国土交通省の発注者支援業務に...
-
仕事で板挟みになり病んでしま...
-
「網羅」は把握と言う意味?
-
始末書はやはり勤務時間内に書...
-
アルバイトの指導の仕方について
-
FAQに似た言葉知りませんか?
-
「業務区分」って何?
おすすめ情報