アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

業務中、従業員の私語を注意しないでいたら責任者に向いてないと言われました。
何で注意しないといけないのかわかりません 自分は一刻も早くアイコス吸いたいのに

私語がダメな理由はなんでですか

A 回答 (8件)

私語は、私語の内容に頭を使っています。



業務中なら、業務のことに頭を使わなければなりません。
業務中の私語は、業務で使うべき頭を私語に向けていることです。

これは会社にとってマイナスです。

責任者は、その仕事を統括する立場にあります。
その仕事に関わる人間が、その仕事だけに集中させるようにしなければなりません。

それが、責任者の仕事の一部でもあります。

ここで、従業員の私語を認めるとすれば、これは会社にとってはマイナスです。

だから、責任者には向いていないことになります。

私語そのものがダメなのではありません。
休息時間等なら何の問題もありません。

業務中の私語だからダメなのです。
    • good
    • 0

私語をしていたら、ミスを犯す事が多くなり


そこで起こるミスは責任者の責任になるからです。
    • good
    • 0

お客さんに不快感を与えたくないからだと思いますよ。



ところで、オーナーは辞めたの?
    • good
    • 1

貴方を責任者の職責を任せた上司統括管理者の指導力欠如です。


社内の私語は社交辞令程度です
頻繁私語の社員は厳重叱責し
担当責任者は降格
蛇足
主さん程ならああ~
なんか言われそうって
わかりませんか?
その上司に話しかけられたときに仕事以外の話は
「聞こえないふり」「仕事に集中しているふり」をするのがオススメです。 気を使って反応したら「私語をするな」と言われそうですから。
    • good
    • 0

業務中に私語を頻繁に発するのは、集中していないって事に取られます


集中していれば終わる作業も私語により1.5倍の作業になる事も考えられます
    • good
    • 1

勤務中は勤務に集中しなくてはいけないのです。

私語はプライベートの話仕事には関係ありませんから休憩時間にするものです。
時給が発生している時は仕事に専念する義務があります
    • good
    • 1

従業員は、就業中は自分(の労働時間)を会社に提供しているみたいなものですから、自分のプライベートなことに時間を使ってはいけないんです。

仕事に全神経・全精力を注ぎ込み、集中する規律が求められています。

とくに管理者には、そういう問題意識がないと務まりません。
    • good
    • 4

業務時間中の私語は、業務処理を遅らせたり、ミスる原因です。


それも聞かないとわからないとなると、責任者に向いてないと
僕も思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A