dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会に出ると学歴と職歴、どっちでより評価されますか?
1流大学→2流企業、2流大学→1流企業、どっちの方が高く評価されるのでしょうか。

A 回答 (7件)

社会の場所にもよるでしょう。



学歴しか見られない職種もある。

医者は大学名と患者や看護師からの信頼は一致しないそうです。

普通の職場でも東大だからと言って高く評価されるとは限らない。
仕事は人!に尽きます。

人間性を養ってください。
    • good
    • 1

私が勤務していた企業(大手です)では、学歴は全く関係なく、実力で評価されていました。


高卒者でも、役員になれる人もいれば、慶応大学工学部出身者でも係長にも、なれない人も!
だから、自分が認められようと皆、必死で努力する
    • good
    • 1

>>社会に出ると学歴と職歴、どっちでより評価されますか?



どんな場面での評価か?によって、評価基準は変わるから、一概に○○だ!とはいえませんよ。

たとえば、社内の学閥なら、当然に学歴で評価されるでしょう。
でも、中途採用とか派遣での採用評価なら、学歴はどうでもよくて、職歴を重視しますね。まったく学歴を見ないこともありました。
出会い系とか見合いであれば、相手の学歴と職歴(現在の勤務先)の両方が重視される気がします。
    • good
    • 1

学歴でも職歴でも有りません。


今、何が出来るか、の一点だけです。
会社にどの様な利益をもたらす実力(人間力)を有している人間かが問われます。
一流大学卒だから仕事が取れる分けではありません。
二流大学卒だから仕事が取れないわけではありません。
全てはその人間の発想力・行動力がもたらす「結果」のみが評価の対象となります。
    • good
    • 0

学歴です


学歴=一流企業 という図式があります
    • good
    • 0

社外の人から見れば2流大学→1流企業ですが、社内での評価はまた別。


学閥があるので同じ大学を出てる偉いさんの派閥に組み込まれます。
2流大学を出てる偉いさんはいないから…あとは分かりますよね?
    • good
    • 0

社会に出て発揮されるホントの実力は、お金を稼ぐ力です。

学歴でも職歴でもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A