
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
長崎ローカルの式典に、国の代表を呼ぶ時点で、
常軌を逸している。
広島もそうだが、被爆地の「特権意識」みたいのが、
あるのでは?
「原爆は悲惨だったね。この悲しみを忘れないようにしよう。」
ならわかるが、諸外国の大使を呼んで、「核を放棄しろ。」的な
圧力をかけるなら、違うだろうと思う。
通常兵器でも核兵器でも、使用されれば、「結果は同じ」だ。
広島、長崎ローカルに呼び出されて、「核廃絶」の圧力を
かけるのは、違うだろうと思う。
欠席したからと言って、非難する風潮は、被爆地の「特権意識」を
強く感じる。
そしてその核に守られようとし自分たちは助かろうと・・
それはまるで辺野古移転に反対している対案もない方々と何ら変わらないかと
そもそも長崎市長が式典で発言した『するべきです』『求めます』と何度も誰かにお願いをしていましたが、あなたは何もしないのかと他人ごと発言ばかりでしたね
まーこんなものですよ
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
欧米の敵はイスラム原理主義のテロリストで欧米でもテロをやってきた。
イスラエルにも先制攻撃と人質を取った。日本の敵は共産ゲリラだろうね。人質を取って警察も殺した。最も警戒すべき。

No.5
- 回答日時:
日本と言う国で見るのではなく、長崎市と見るべきです。
日本とイスラエル、日本と欠席した欧米との関係は、それ以上それ以下でも無い今まで通りの関係です。
非核三原則云々は全く無縁であなたの思考は明後日方向に向いてますよ。
No.4
- 回答日時:
これはイスラエルを招待しなかった長崎市長が悪いと思います。
彼自身「政治的な理由で招待していないわけではなく、平穏かつ厳粛な雰囲気のもとで式典を円滑に実施したいという理由だ」と言いましたが、要はイスラエルとハマスなどと紛争が起きているのが理由だと思いますが、この紛争って全く政治の一形態じゃないですか。だから長崎市長は完全に政治的理由でアメリカ、イギリスなどの駐日大使を招待しなかったのです。イスラエルは過剰にパレスチナ人を攻撃しているように思えますが、長崎市長はそれを非難したかったのでしょうか?もしそうなら全く以て政治的理由です。「政治的な理由でない」という長崎市長の考えはお花畑思想以外の何物でもないと思います。
イスラエルによるガザの方々の犠牲者は4万人ですが、私たち日本人は米軍に310万人も殺されましたからね、犠牲者の数からすると本来なら、戦勝国に対し日本も核を持つ事を訴え、イスラエルやロシア・ベラルーシなどを招待しないのならアメリカも戦勝国も招待しないのが正しいですよね
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
別に、イスラエルの核を認証したという意味でもないから・・
市役所にガンガン クレーム電話来るから、役人が参っちゃったんじゃないですかね。
市長は選挙戦った人だけど、役人は親方日の丸の公務員だから耐えられない。市長が我慢しろ・・って言ったらパワハラで訴えられるだろうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
公明党が第一党
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
石破の戦後80年談話
-
次の首相が高市さんになったと...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
自民の選挙敗北の原因
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
自民党
-
誰が総理大臣になるべき?
-
スパイ防止法の危険性について...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イスラエルを単純にハマスがテ...
-
イスラエルが今パレスチナに行...
-
ヤマトユダヤって、古代ユダヤ...
-
イスラエル人ってユダヤ人なの?
-
金持ちのアラブ諸国の国王や首...
-
不正選挙をどう思いますか?
-
どうしてイスラエルに侵入して...
-
中共とユダヤは、通謀しているか?
-
国連を作ったのは?
-
イスラム国と日本の尊皇攘夷ナ...
-
日本はこれから大イスラエルに...
-
邪馬台国に馬は居なかったと魏...
-
パレスチナ
-
イスラム国がイスラエルを攻撃...
-
戦国時代は内戦と言えますか?
-
イスラム国が生まれた理由は、...
-
ナチスドイツはユダヤ人を戦力...
-
パレスチナ問題の落としどころ
-
イスラエルの首都
-
本当に不思議 - アラファト議長...
おすすめ情報
いつまでも中国やロシアが喜ぶ非核三幻想を堅持せずに
せめて米軍による持込ぐらいは公言し「非核2原則に修正」しろ、という事ですね?
でないとウクライナやガザそしてイランや台湾と同じ運命になるぞって?