dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院中の PLO アラファト議長の容態が思わしくなく、毎日紙面で紹介されています。

その中で、IMF の推定では議長の個人資産が42億ドルにものぼり、世界第9位の大富豪と紹介されていました。

パリで優雅な生活をおくっているスーハ夫人に毎月5万ドルの仕送りをしているそうです。 毎年ではなく毎月ですよ。

報道によれば、過激派と称される 「ハマス」 にパレスチナ難民の圧倒的支持があるのは、貧困にあえぐ難民へ手厚い施しや救済がハマスから行われており、難民との精神的つながりが非常に強いため、と聞いた記憶があります。

パレスチナ難民って貧しかったはずですよね?

アラファト議長の個人口座に眠る巨額の現金が、アラファト氏個人所有になるのか、PLO 全体の所有になるのか曖昧になっているようですが、いずれにしても、これだけの巨額の資産をどうやって築いたのでしょうか?  

元々は裕福な商家の出身らしいですが、それだけではとても世界第9位の大富豪にはなれないと思います。

貧しい難民のリーダーである PLO の議長ってそんなにボロイ利権にありつけるんでしょうか?  日本の公共事業のようにその気になれば、甘い汁が吸える環境にあるんでしょうか?

アラファト議長を崇拝して自爆テロに走った人もいると思いますが、難民たちはこの事実を知っているのでしょうか?  知った時の彼らの反応は?
 
と、色々と不思議に感じました。 どなたか詳しい方がおられたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

海外で働く(主に中東の湾岸諸国)パレスチナ人から「解放税」という名目のお金を徴収しているのと、他のアラブ諸国から資金援助を得ており、それらが主な財源となっています。



アラブ諸国からの資金援助があるのは、アラブの同胞として、イスラエルに対して闘争をしているパレスチナ人を支援するためです。(アラブ諸国は基本的に反イスラエルです)

なお、パレスチナ人はイスラエルを倒すために教育に力を入れており、海外で弁護士や医者などで成功している人たちも多く、みんなが貧しいわけではないようです。また、イスラエルと戦って家を壊されたり、家族に死者が出た場合は、PLOが色々面倒を見てくれるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。 解放税なんてあるんですね。 でも報道を目にして、今、議長名義の口座にある現金でどれだけの貧困にあえぐパレスチナ難民が救われるのかな、と感じてしまいました。

お礼日時:2004/11/11 15:46

アラファト 腐敗 で検索すれば回答が見つかると思います。


この手の話は日本の新聞には出てこず、欧米の新聞に出てきますと、ヒットした多くのページで書いてあります。
ことの真偽はご自分で判断してください。
例)アラファト政権の腐敗(98/1/4)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~ohto/sunday/sun98/su …

参考URL:http://www.pluto.dti.ne.jp/~ohto/sunday/sun98/su …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。 サイト、拝見しました。 事実とすれば、すさまじい腐敗ですね。 それに西側諸国が6億ポンドの援助ですか。 このへんがアラファト議長の42億ドルの資産の背景かもしれませんね。 でも PLO 自体の腐敗は何度か報道されていました (なぜハマスが難民の圧倒的支持を受けたかという時) が、議長自身の資産構築に関しては何にも聞いた事はなかったように思います。 日本のメディアもきれい事だけではなく、真実を報道してほしいものですね。

お礼日時:2004/11/12 10:06

今日テレビで言っていたのですが、PLOの資産をアラファト議長名義の銀行口座で管理しているため本当の個人資産なのかPLOの資産なのかが曖昧になっていて夫人に対してPLO側から議長の死後すべてがあなたの資産ではないという趣旨の説明をしていてもめているようだとのこと。



PLOの資産がなぜアラファト議長名義の銀行口座になったかは私は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございました。 どうやら遺産相続で対立しているようですねえ。 ところで、議長の口座に眠っている現金は、どこから、何の理由で送金されてきたのでしょうねえ?  周辺のアラブ諸国政府からでしょうか?  何の目的で?  とても不思議に感じています。

お礼日時:2004/11/11 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!