
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 家具が倒れた 怪我なし、
>被災者ですか?
例え家屋が無事で倒壊の危険が無く、雨風がしのげても。
水が出ない、食料が来ない。ガス・電気が使えない。交通が遮断。インフラに問題が出たなら被災です。
No.4
- 回答日時:
南海地震は、東南海と南海で起こりました。
先に、東南海(三重県、愛知県、静岡県)
後に、南海(四国、紀伊半島)
日向地震後の2年間までに
2つとも起こっています。
No.3
- 回答日時:
勘違いしているようですが、被害というのが死亡と言うだけでは無く、怪我や物損、つまり家屋や家具が壊れる、水道やガス、電気が一時的につかえなくなることも含まれています。
家屋については耐震のためのリフォームやリノベーションによって、倒壊のリスクを抑えられますし、家具は突っ張り棒などを設置することで倒れるリスクを抑えられます。
あとは食料や水の備蓄、停電時でも利用できるラジオや照明、暖房器具の用意ですね。
それ以外にも避難所の確認も含まれます。
それくらいは備えられるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
北海道東部から和歌山まで津波警報
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
連日の猛暑
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
米騒動
-
笑わないでください。お願いし...
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
入浴中に死んでしまう人って、...
-
ジャパネットたかたのポータブ...
-
災害に強い床上式家屋は良いと...
-
市民病院は盆もあいてますか?
-
北海道って 夕立とかってあるん...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
利根川
-
花火大会
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地震で大変なのに、たまたま通...
-
首都圏が被災した場合の復興/復...
-
なぜ気象庁は「特別警報」を出...
-
賞味期限切れ食品。 賞味期限切...
-
東日本大震災、阪神淡路大震災...
-
大地震などで被災した場合、被...
-
野球開幕を決めた責任者は記者...
-
改めて不快に思った事
-
山本太郎だけが被災地に自分の...
-
震災ペットボランティア経験の...
-
熊本城、再建に百億円。 to be ...
-
地震で考えが変わった
-
被災した恋人に逢いに行きますか?
-
熊本地震で被災した母親がパニ...
-
統一地方選挙の実施を延期した...
-
未曽有大震災で宗教はなにをし...
-
新潟県の大連事務所による被災...
-
釜石市のお勧めのコースと時間...
-
被災地へボランティア活動へ行...
-
自民が勝ったら、気象庁から避...
おすすめ情報