A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
思います。
駆使が抜けるように、一人、二人
と亡くなって行きます。
ワタシの同期などは、既に50%
亡くなっています。
こういうのを見ると
長生きは得だなあ、とつくづく
思います。
年金だって、長生きすれば
沢山もらえるし。
■エリクソンの老年的超越理論というのがあります。
超高齢になって至るとされる主観的幸福感のことで、
近年の老人研究により、実証されるに至っています。
これによれば。
たとえ寝たきりになっても、100歳を過ぎると
苦痛も恐怖も無くなり、こんなに長生きできた、と
感謝の念に包まれ死ねる。
そういう人が多い。
こういうことが判ってきました。
○老化に伴う各種能力の衰えを否定的に捉えず、現状を肯定し、
多幸感を抱くという心理的適応を指します。
元はエリクソン学派の発達理論を拡張し、
80歳を超える高齢者の発達段階として
提唱された概念であるが、100歳を超える超高齢者を
対象とする各種調査により、
その傾向を示唆する結果が多く得られています。
○幸福度と年齢
幸福度は20代から、歳とともに下がって50代に底をうち、
そこから上がっていく、U字のカーブを描いていることがわかります。
日本の場合、幸福度の底は49歳で、もっとも幸せな年齢は
82歳以上というデータがあります。
つまり、歳をとると、平均的に「幸福度」は高まっていく。
特に、70代、80代は人生の中で
最も幸福な時期だといえます。
No.6
- 回答日時:
寿命に損も得もないでしょう
得:年金を一杯貰える。
そして他人より色んな経験が積める
損:得をする人が別にいませんか。
訃報を聞いて喜ぶ人は居ませんか。
あるいはざまあみろと叫ぶ人はいませんか。
考えすぎですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 掛けた年金以上に取り戻して 得をするために長生きする。 12 2023/10/09 10:29
- 父親・母親 生涯一度も親元を離れた事がない方 1 2023/03/07 19:41
- 労働相談 今回は真面目な話し、仕事辞めようと思う 貯金2000万、不労取得月19万、生きては行ける 課長にやめ 1 2023/01/18 15:14
- 生活習慣・嗜好品 ウンコのような人生を、長生きして何になるのか? 6 2024/06/11 22:07
- その他(結婚) 独身男性は短命、既婚女性は独身女性より短命 女性は結婚しない方が幸せ? 統計によると、日本では、男は 6 2023/07/16 10:33
- その他(メンタルヘルス) 誤解されやすい性格。無理して人が好印象に思う反応や態度をするのが得意です。というかせずにはいられない 2 2023/12/25 09:59
- ファミレス・ファーストフード お子様ランチを頼む時、人の見た目で判断するんですか? 3 2023/12/08 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人生金が命 だと思うのだが? 死んでもかかる金だったら生きているうちに仕事や生活全てに金勘定して生き 6 2023/04/30 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒社会人が人生やり直すには 8 2023/04/26 04:04
- システム科学 日本の博士号取得者数は一時期減りましたが今は横ばいですね。若者が減ってる割に維持できてるのは凄いと思 1 2022/08/11 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
もはや葬式すらしない時代にな...
-
葬式の生花について
-
長野で起きた水門激突全員死亡...
-
コロナ禍のせいか最近のお葬式...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
『棺桶の故人を撮影する行為』...
-
一周忌とは言うけど いっかい...
-
葬祭意味の違い教えて。
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
中3 中間テスト 忌引き
-
お葬式後に訪問する場合の服装...
-
はじめての同級生の葬式、何を...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
嫌いな知り合い、同級生が亡く...
-
コロナ禍で冠婚葬祭が大きく変...
-
葬儀屋について
-
お葬式の時に頂く お茶等入った...
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
葬祭意味の違い教えて。
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
長野で起きた水門激突全員死亡...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
もはや葬式すらしない時代にな...
-
親の葬式に行かなかった人
-
一周忌とは言うけど いっかい...
-
3歳前の子どもは火葬場に行っ...
-
一般的なお葬式は何時くらいか...
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
お葬式の時に頂く お茶等入った...
-
中3 中間テスト 忌引き
-
祖父の葬式に参列すべきでしょうか
-
嫌いな知り合い、同級生が亡く...
おすすめ情報
https://goiryoku.com/tenjyu/
によると二百五十歳とあるが、違いますよね。