
投資に詳しい人に質問です。
インスタグラムの広告でたまたま見つけた
投資副業を見つけて昨日から始めています。
会社から自動課金された30万の投資資金を元に、
1回あたり1万から5万の範囲内で資金をかけて、
1クリックするとわすか30秒で結果が出て、
プラスマイナスが資金に反映されるというものです。
投資なんて全く経験がなく今回が初めてなので、
ただただクリックしてプラスならプラスなんや、と
なんでプラスになったのかマイナスになったのかは、
なんにも分からずに1クリックしている状態です。
資金が60万になったら30万が口座から出せるらしく、
でも口座から出せる現金30万のうち3割が、
手数料として会社から差し引かれ、残りの20万ほどが、
取り分となるという説明がありました。
こういったスマホで気軽にできる投資っていうのは、
実際に20万も稼げるもんなんでしょうか?
また資金が0円になっても返還請求はしないそうですが、
実際にはどうなんでしょうか?
あと資金をかけた時にプラスやマイナスになる理由や、
初心者のためのアドバイスなど教えてください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず、普通の投資ではありません。
投資資金を自動で課金されるということそのものがおかしいと思いませんか?
ご回答者の全員が一瞬で口を揃えて詐欺と言われ、出鱈目な投資内容を信じることが非常に危険です。
既に個人情報を教えて、課金を受けてしまっているのであれば、今後トラブルに巻き込まれる可能性もありますので、お気お付けください。
No.2
- 回答日時:
100%詐欺です。
アドバイス
投資には手を出さない。儲け話に乗らない。「儲かる」というワードで頭が相手に支配されてしまう人です。世間ではトンマ、マヌケという。
あなたには常識というものが全然ない。利益が出る理由が全くないのに・・トホホ。
投資したければ
株式投資入門とか本をしっかり読む。投資の本にも詐欺の本があります。こうすれば儲かるとか儲かるがやたらと出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借用書か預かり証どちら?
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
「投資=ギャンブル」これにな...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
為替ですが、もともとは1ドル=...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
松井証券のクレジットカード
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
投資詐欺にあいました。 冷静な...
-
投資有価証券の増え方に疑問
-
楽天証券で使っていないお金を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
為替ですが、もともとは1ドル=...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると...
-
投資
-
投資有価証券の増え方に疑問
-
身分証は何が安全ですか?
-
松井証券のクレジットカード
-
日経平均、SP500、ゴールド、オ...
-
spacesで投資副業をしていて担...
-
偽物のサイトであるにも関わら...
-
あなたは所持金0円[口座残高も0...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
おすすめ情報