

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ピアノが置ける家が用意できる
ピアノが買える
調律の費用がかかる
発表会はステージに立つので参加費や衣装もかかる
「最低限必要な」費用ならピアノはある程度お金が出せないとできませんね
アコギなら最低限始めたり続ける費用はさほどかかりません
ただ弦の張替えができるとか、持ち運びができるかどうかは問題ではないですね
ピアノの最高峰のスタインウェイよりも
最高ランクのバイオリンのほうが遥かに高額ですからね。
アコギだってフラッグシップモデルクラスならそのへんのアップライトピアノより高いですし
ちょっとしたグランドピアノと同じぐらいの価格しますよ。
ピアノは運べないけどいろんなところに設置されていたり
レンタルスタジオもあるし
ストリートピアノもありますね
ギターだってエレキでいろんな種類揃えたりアンプやスピーカー揃えてれば
結構な金額になりますし
ギターもある程度きちんとやろうと思ったら貧乏な楽器とは言えないでしょう。
今は子どものうちからきちんと習ってる子もいますし
ピアノの調律が年二万として
ギターの弦をよくはりかえたり手入れや消耗品かんがえると
年間それぐらいはつかうのではって思います
ただ初心者がまずやすい楽器使ってどこででも始められるという
入口のハードルはあまりお金はかからないでしょう
No.4
- 回答日時:
ピアノは高価だし運べないしどこにでも設置できる楽器ではないのは確かですが
持ち運び容易でメンテを自分でやるから貧乏な楽器、というのは頭悪すぎです。
その理屈だとバイオリンやサックスや篠笛なんかも貧乏な楽器ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
エレキベースの弾き方
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
楽譜がないマイナーな曲のベー...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
楽器について
-
松本孝弘って上手いですか?
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
タレントの高嶋ちさ子さんのバ...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
今月中にGibson J45を購入する...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
A.pfって…
-
楽器をやめてしまった理由を教...
-
質問です。 団地やアパートにア...
-
ウッドブロックってどっちが右...
-
Garageband 音の変更方法について
-
アメリカ一般家庭でのグランド...
-
ピアノ経験者は頭が良い?
-
知的障害者ですが、音楽は好き...
-
fukuyama&sonsというピアノメ...
-
pf.とは?
-
パソコンでピアノを弾けるフリ...
-
ピアノとドラムだけで・・・。
-
なぜジャズピアノの理論ではや...
-
象牙、黒檀(エボニー)鍵盤ピ...
-
クラシックギターとピアノでの...
-
ゲルスカルマンというピアノメ...
-
チャイコフスキー「四季」より...
おすすめ情報