
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1999年
世界初のカメラ付き携帯電話として、
DDIポケット(現在のワイモバイル)から
京セラ製の「VP-210」が発売されました。
こちらはテレビ電話用で、内蔵カメラのため
自分しか撮ることができませんでした。
★2000年
J-PHONE(現在のソフトバンク)から
シャープ製の「J-SH04」が発売され、これが
一般消費者向けのカメラ付き携帯電話として
大ヒットしました。
さすが「目の付け所がシャープ」
ソニーエリクソン製が登場したのもこの年です。
外付けカメラを搭載し、手軽に写真を撮影できる
機能が注目を集めました。
この頃から、カメラ付き携帯電話は急速に普及し
今ではスマートフォンに欠かせない機能となっています。
しかも……
日本が、カメラ付き携帯電話の発祥の地なんです。
しかし、シャープがそのような余分な機能を付けた所為で、盗撮の事例が多発するようになった。実に罪深い事をしたシャープ社だが、のちに会社が傾き、台湾企業の傘下となった。どうせであれば、完全に倒産となって滅べばよかったものを…。
そもそも、シャープ社を咎めなかった警察も警察であり、コロナ禍で神罰としてクラスターの嵐に…。
No.2
- 回答日時:
最初のカメラ付き携帯電話は1999年の京セラ製VP-210です。
このカメラはデジカメとしても使えますが、テレビ電話を目的としたものでした。一般的に最初のカメラ付き携帯と言われるのは、2000年のシャープ製J-SH04です。世間的にカメラ付き携帯が認知されたのは翌年夏の写メールのキャンペーンからです。このキャンペーンの大ヒットにより、他社も追従する製品を出しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/VP-210
https://ja.wikipedia.org/wiki/J-SH04
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E3%83%A1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
監視カメラの作動しているして...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
カメラリンクの規格等
-
現代では防犯カメラの設置数も...
-
おすすめの「盗撮カメラ発見器...
-
カラオケドレミって個室に防犯...
-
カメラ付きインターフォンの位...
-
ウェブカメラのドライバについて
-
カメラ付きインターホン取り付...
-
パワポで、説明の声入れをして...
-
自撮りする時の映りに関して質...
-
Nikonのピクチャーコントロール...
-
携帯のカメラを使えなくする方法
-
カラオケ屋さんで防犯カメラ部...
-
iPodに元から入っていたカメラ...
-
AQUOS R5Gはインカメラで4K撮影...
-
NetMeetingでテレビ電話をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
上の~、下の~の言い方
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
iPhone13プロを使用しているの...
-
監視カメラの作動しているして...
-
カラオケ屋さんで防犯カメラ部...
-
ノートPCにUSBカメラを接続する...
-
カメラのキタムラで要らなくな...
-
複数のカメラ認識について
-
カメラの本体の青いサビの落とし方
-
LENOVO X230でカメラをBIOSから...
-
カメラ付きインターフォンの位...
-
左右反転操作は誰得なの?
-
携帯のカメラを使えなくする方法
-
カメラ付きインターホン取り付...
-
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
Excelのカメラ機能とメモリ不足
-
エクセルのカメラの使用時のフ...
おすすめ情報