
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんの応用
C:\Documents and Settings\[名前]\Local Settings\History
上記の場所に履歴があります。それを開いて希望の曜日を選択。
表示を一覧にすればウィンドウが見やすい表示になるので、[Prt Sc]キーでコピー。あとはわかると思うので。
履歴の別の探し方
IEのメニューの[ツール]→[インターネットオプション]→[インターネット一時ファイル]の[設定]ボタン→[ファイルの表示]ボタン→メニューの[表示]→[移動]→[1つ上の階層へ](ツールバーに上へがあればそれを押すでもOK)→History
No.2
- 回答日時:
初心者初心者ですが
私はハードコピーしてペイントソフトで貼り付けて編集して印刷します。
他にもっといいやり方があると思いますが簡単で余計なソフトを使わないで出来るのは昔も今も同様と思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
一番簡単(原始的)な方法を……
まず、印刷したい画面を表示します。次に、「Prt Sc」キー(右上にあると思います)を押し下さい。これで、今見ている画面の範囲がパソコンに記憶されます。
次に「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリー」→「ペイント」を選んで、「編集」→「貼り付け」で「ペイント」に貼り付けます。後は「ペイント」の「ファイル」→「印刷」で印刷してください。
また、「ペイント」の画面にの左に、破線の四角があると思います。それを右クリックして、カーソルで画面の必要な部分だけ枠で囲み、囲めたら右クリックしてください。そうすれば「切り取り」というのがでてきますので、それを左クリックします。これで必要な部分だけ、パソコンにコピーされます。
次に、「ペイント」の「ファイル」で「新規」を選び新しい画面に更新し、適当な場所で右クリックし「コピー」を左クリックします。これで必要な部分だけの画面になります。後は、印刷してください。
なお、画面は少しぼけて見えますが、印刷すれば普通に印刷できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 編集中は枠内に収まるの...
-
正円が楕円に
-
プリントスクリーンを印刷する...
-
グーグルマップを印刷(ハイコ...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
マウスのクリック、指離したの...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
エクセルで数式は残したまま他...
-
ワークシートの行が途中から表...
-
エクセルでセルの書式設定がで...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
マウスでスクロールすると画面...
-
EXCELでコピーしたグラフのデー...
-
ワードで6重の円を描きたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンを印刷する...
-
正円が楕円に
-
WORDで印刷時に文字色が繁栄さ...
-
エクセル:編集画面と印刷プレ...
-
Excel 編集中は枠内に収まるの...
-
WORDで画像が全て縮小して印刷...
-
googleカレンダーの「説明」欄...
-
履歴を印刷したいのですが。
-
印刷すると文字サイズが大きく...
-
パソコンの画面の印刷で、 fnキ...
-
yahooメールの「印刷」ができな...
-
エクセルに印刷プレビューにも...
-
文字をはっきり印刷するには?
-
JPEG画像が印刷できない
-
おもちゃのお札を印刷できない
-
エクセル2016で貼り付けた画像...
-
ホームページの一部分だけを印...
-
パワーポイントに貼り付けられ...
-
エクセルで印刷物を作った時作...
-
グーグルマップを印刷(ハイコ...
おすすめ情報