推しミネラルウォーターはありますか?

セブン以外にもゼンショーも資生堂も日清も外資に狙われてるみたいですが、、、

この場合、

やだ。ピョーん

といったとしても
敵対的買収されたら強引に支配
されることも十分ありえる
ということですよね、、、

回答よろしくお願いいたします

A 回答 (7件)

・買収は基本的に企業として売上、利益を伸ばし、成長していくことを目的として行われます。



・顧客、消費者の立場からも、それは良い面もありましょうし、悪い面もありましょう。ある人の立場、見解からは良く、同じことがある人にとっては逆の評価になることもありますしね。

「いやー、変わったね、サービスも商品もよくなった」と思う人もあれば「今までどおりがよかったのに、あの好きだった商品がなくなり残念・・」と思う場合もあるでしょう。

別にネガティブにばかりとらえる必要はないです。

・基本的には資本の論理が貫徹する場だと思いますが、大きなことをいえば国家としての対応などが関係してくることもありますし(例えば最先端半導体とか)、法的に様々な問題が生じる場合などもあります(独占禁止法など)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます

お礼日時:2024/08/21 19:01

買収にも様々な形があり、企業の戦略も色々ですから、


一般の顧客、消費者に提供されるサービス、商品については特に大きな変更がなく「えっ、買収されたんだっけ?」といったケースもあると思います。

ケースバイケースかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

ぶっちゃけ外資になったところでほとんど影響ないという場合も
多いんですかね、、、

今後、日本メーカーが買収されまくるということも増えるかと思うと

大きな変化、変更があるようだと困るんですが、
しかしこの買収されていくというながれは変わらないだろうから

諦めるしかないんですかね、、、

お礼日時:2024/08/21 18:50

>敵対的買収されたら強引に支配されることも十分ありえる


株式を上場している企業でも株主の構成やその保有比率は様々ですから、すべての上場企業に敵対的買収の可能性があるわけではありません。

創業者やその一族、関連会社が過半の株式を保有しているところもありますし。

逆に企業の規模は大きくても、そうした可能性があるところもあります。

そこは基本的に資本の論理で考えられるところで、非常に高い評価でのM&Aの申し出があるのに、単なる感情論などでそれを排除することは経済的意味では株主の利益を毀損することにつながる場合もありますからね。

なので社外取締役も含めた取締役会での判断等が重要になるということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

買収によって販売しているサービスや商品は同じ物が提供されたとしても
提供している会社のカルチャーが変様して

しだいに商品にも影響がでてくるという場合も往々にしてあるんですかね?

最悪、外資に買われてもいいのですが、日本で提供されていたサービスや
いろいろなものが大幅に変わったりしないかが心配です。

基本的にはいままでの企業のやり方を刷新して利益を増やそうといことなのでかわっちゃうってことですよね?

( ゚Д゚)y─┛~~

お礼日時:2024/08/21 18:40

私が前に居た会社は、非公開株会社で某大手の100%子会社でしたが、


非公開のまま60%の株売られました。
当然グループが変わり、大変な苦労になった。
幾らで売られたかは非公開のまま・・・。
元の親会社は、そんな事少しも株主総会で言わないのですwww。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

(・д・。) へー

とか他人事で聞いていたんですが、

ふと、Σ(・д・。)

。・゚・(ノД`)・゚・。 うちの会社が買われちゃって冷や飯食わされるとか
労働環境悪化するとかそういうこともありえるんですよねー
怖いよー がんばって会社の偉い人達。

なんか普通に、自分たちの保身が決まればサクッとワイラ下々の
社員なんて切り捨てる可能性もあるしなー
心配、、、

お礼日時:2024/08/21 18:28

まあそうだけどね。


相手は紳士的ですよね。

米国人は、売っちゃうことも多い。(それがステータスになる)
日本人もZOZOの人は売ったね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

日本人経営者だから日本国の商売ちゃんとやってたけど
外資に買われて、適当に商売やるようになったった

とかなる可能性はないですかね?

個人的には日清のカップヌードルが改悪されたりしたら
。・゚・(ノД`)・゚・。 咽びないてしまうんですが、、、

お礼日時:2024/08/21 18:26

大株主が持つ株式比率が高いとTOBは成立しません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/08/21 18:00

日本が海外を買い漁っていたツケが来ましたね。


そういう時代になったと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/08/21 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A