
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>RSSが出力出来ていたのですが、正常に動きません。
出来ていたものが出来なくなったという事でしょうか?
「動かない」という情報しかないので、何ともわかりかねますが、ご利用のサーバーが自己管理のものではなく、PHPのバージョンが変わったとかではありませんか?
もしそうなら、旧いバージョンのPHPに戻せば動作するのではないでしょうか?
(旧バージョンが利用可能かどうかも不明ですけれど・・)
rss_findの配布サイトを見てみると、10年以上も前のもののようですし、その時点でも「使用しているライブラリは最新版ではない」との記載がありますので、ライブラリを最新版に変えれば動作するかも知れません。
(本体が引っかかっているなら、ダメかもですが・・)
>他のプログラムが無いか探しているのですが~~
RSSを読み込むツールは、検索すれば沢山みつかると思いますが、多くのものは最新情報順にソートして指定件数表示するものになっていると思います。
これに、キーワードでフィルターにかける処理を追加すれば、そのまま利用できると思いますけれど、「内容は一切弄らない」と言うのであれば、ご希望に合ったものを丹念に探すしかないと思います。
ご質問の内容とは趣が異なりますが、キーワードを登録しておけば、それに合致した記事を表示してくれるサービスはあるようですね。
https://usortblog.com/googlealert/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイコンからプログラムを読み...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
コードプロテクトについて
-
プロダクションコードとは?
-
VB6 画面サイズ変更について
-
USBカメラのTWAIN制御について
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
世界一美しいソースコード
-
ODE (Open Dynamics Engine)を...
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
libjpegで1bppBMPをjpegに変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
プロダクションコードとは?
-
VB6 画面サイズ変更について
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語primeについて
-
世界一美しいソースコード
-
誕生日占いをプログラムで作成...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
VBA
-
プログラムってコードに性格っ...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
Visual C++で作ったプログラム...
-
C言語にすごく悩んでいます。
-
C++で書いてあるフリーソフトの...
おすすめ情報