
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハリスのキャリヤが凄すぎる、そんじょそこらの頭の良い連中とは全然次元が違う、恐らくトランプが大統領に成ったら又又女性問題が起きると思う、何せ女好きは病気ですから、其れとトランプの悪い所は公私混同思考で特にお金に関してはだらしなく、今回受かれば権力を使ってマイマネーを貯める事を行うと思います。
最近の男は高学歴だろうが高い地位に居ようが、とにかく呆れる程だらしが無い。No.2
- 回答日時:
世論調査結果は、ハリス優勢と云っても微差。
勝負は始まったばかりでまだ分からない。次の山場はトランプvsハリスの公開討論会だ。前回のバイデンvsトランプはでは、バイデンの老化の酷さが目立ってトランプ大優勢となり、バイデン辞退のきっかけになった。ハリスで米国が強くなるかどうかは不明。先ずは経済力を落ち込ませないことだが、現段階でその予測は難しい。とにかくハリスはその辺の政治実績が乏しいという弱点がある。首席補佐官など側近のブレーン次第だろう。
日米関係は、ハリスの問題ではなく日本の内閣総理大臣がどれだけ頑張れるかが問題。歴代の民主党大統領は、太平洋戦争当時のルーズベルト大統領の一族が中国利権を持っていたこともあって、中国寄りで日本蔑視の傾向が強い。クリントン政権時代も経済躍進を続ける中国べったり政策で米国経済も大躍進を遂げ、日本はほとんど無視されていた。
ハルスも後ろにはクリントン夫妻がいるのだから、そういう民主党本流の流れにあると観た方が良いだろう。
いずれにしても、米国大統領は誰でも米国ファーストが基本だ。日本のために米国を犠牲にするようなことはしない。
米国と協調するには、米国にも旨味が無いと話にならないわけだから、その辺の手腕が日本の首相・内閣に求められることになる。
No.1
- 回答日時:
アメリカの大統領選挙は直接選挙では無く、選挙人を選ぶ選挙ですのでアメリカ全土での
総得票で上回っても州毎に割り当てられた選挙人を獲得していく方式ですから、選挙人を
多く獲得した方が勝利となります。
前々回はそれでヒラリークリントンが涙を飲みました。
ですので支持率が上回っていたとしても、蓋を開けてみなければ判りません。
また、カマラ・ハリスに於いては副大統領として影に徹したので未知数です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアや中国を観ていると、共...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
社会主義国家をめざす?
-
反社って金持ちですか?
-
ロシアや中国の共産党と、日本...
-
石破茂首相はイランの核保有は...
-
上皇と麻生太郎氏の仲
-
選挙などで出てくる「しばき隊...
-
れいわ新選組を、分析して下さい。
-
民主主義に対して以前より肯定...
-
演歌について
-
次期首相
-
【参院選挙2025】国民民主党の...
-
どうして左翼はどんどん分派し...
-
自民、公明にかなり近い側主導...
-
ツイフェミについて
-
イーロンマスクはトランプを莫...
-
中国共産党の「トロイの木馬」...
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
ポピュリズムの何が悪いんでし...
おすすめ情報