
家具を固定するのにAMZONでL字金具を購入しました。
L字金具に附属しているネジがタッピングネジのようでそのままタッピングネジで
固定してよいものかと迷っています。
別に木ネジを購入し木柱、タンスの双方を木ネジ+L字金具で固定した方がよいでしょうか。
商品のURLは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BHJMWHCX/r …
です。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本、木ネジは木部相手、タッピングは金属板相手と判断ください。
もちろんタッピングも木部相手に使えはしますが、「基本的な」使い分けです。
商品にコンクリートプラグ、タッピングネジ、木ネジとそれぞれ付属しているのも取り付ける相手の部材に応じて使い分けられるようにです。
取り付けブブの壁面がどういった場所かに応じてネジの選定も選びませんと強度が取れません。
またL字金具の厚みが3mm、袖(棚受け部)長さが125mmですので、そこに奥行きどのくらいの棚板を取り付け、総重量度の区t来の物を置き並べるのか、状況や条件が一切記載なく判断できませんが、「木の柱、タンス」とあり、タンスの側板の厚みが必要なだけの強度を保つ厚みがあるのか心配です。
タンス側板が中が空洞な、ベニア板を貼り合わせた構造ですと、いずれのネジを利用しても強度は保てません。
ありがとうございます。
柱、タンスとも木材です。
附属の長いネジ(タッピングネジ?)を柱、短いネジ(木ネジ?)をタンスの
天板に固定し転倒防止したいと。
柱、タンスともネジ長さよりも厚みがあります。
ただタンスは重量があるので金具の強度が十分か心配です。
No.5
- 回答日時:
固定する相手側の材質・状況如何
昔の土壁なんかではどちらでも間にあいません
No.3
- 回答日時:
双方とも木なら付属のものでいいと思います。
壁が石膏ボードの場合は、裏側の木まで届く長さのネジが必要になります。木ネジとタッピングは若干カーブが違っていて、タッピングの方が先端から急に太くなる感じです。金属に下穴を開けてL字金具などを取り付ける場合にタッピングを使います。
木ネジは尖り方がより直線的です。木ネジでも木割れを防ぐために下穴は開けます。
ありがとうございます。
柱、タンスとも木材です。
附属の長いネジ(タッピングネジ?)を柱、短いネジ(木ネジ?)をタンスの
天板に固定し転倒防止したいと。
柱、タンスともネジ長さよりも厚みがあります。
ただタンスは重量があるので金具の強度が十分か心配です。
No.1
- 回答日時:
タッピングネジが細いものなら、そのまま使ってもいいと思いますが、やや太いタッピングネジだと、相手の木が割れる可能性があると思います。
別に木ネジを買うとしても、太いものだと同様ではないでしょうか?
一度、下穴なしで木ネジをつかって、木にひびが入ったことがあるので、それ以降は、「下穴錐」を買って、電動ドリルで適度に下穴をあけるようにしています。
もちろん、下穴錐ではなく、木ネジよりも細めの普通のドリル刃で下穴をあけてもいいと思いますが。
ありがとうございます。
柱、タンスとも木材です。
附属の長いネジ(タッピングネジ?)を柱、短いネジ(木ネジ?)をタンスの
天板に固定し転倒防止したいと。
柱、タンスともネジ長さよりも厚みがあります。
ただタンスは重量があるので金具の強度が十分か心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
- DIY・エクステリア 木材加工が得意な方、ご回答願います。木製椅子の修理方法は? 6 2024/06/12 15:17
- DIY・エクステリア ネジが外れなくなってしまったのですがいい方法はないでしょうか? 3 2023/02/24 01:02
- 建設業・製造業 メートルネジ(ボルト)の設計について詳しい方、知恵をお貸しください。 同じM6のネジ穴(同ピッチ)で 2 2023/09/07 17:52
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- DIY・エクステリア 金属の切断について教えてください。 5 2023/08/29 18:06
- 登山・トレッキング ドイツ語由来の登山用具で使ってはいけない用語はなんだと思いますか?私には判別できません。これらの用語 4 2024/06/03 00:29
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- 建設業・製造業 ネジなめ 3 2022/11/23 17:02
- リフォーム・リノベーション 【DIY・賃貸住宅リフォーム】賃貸物件の壁紙を変え 4 2024/07/03 20:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
埋め込みスイッチ 3路 つかなくなった
DIY・エクステリア
-
ベランダの引戸を持ち上げてはずしたいです。どのくらい上がるものですか?
DIY・エクステリア
-
-
4
木材を加工してくれるところを探したいのですが、どのような機関などを利用して探したらご存知の方がいらっ
DIY・エクステリア
-
5
木材を利用し、ケーキの形のおもちゃが作りたいと考えているのですが、企業でなければ注文することはできな
DIY・エクステリア
-
6
100ミリの柱を補強する方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
7
コンクリートや鉄板に打ち込むネジの種類教えてください・・・
DIY・エクステリア
-
8
床と便器の間をコーキングをしようとおもうのですが。
DIY・エクステリア
-
9
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
10
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
11
大工さんとユニットバスの組み立て施工の方の意見が食い違っているのですが(搬入、開口部について)
DIY・エクステリア
-
12
ビスの頭が7mm、頭から先までの長さが4mm、ビスのネジ状の太さが3mmの皿ビスを探しています。 ホ
DIY・エクステリア
-
13
3.5ミリ太さの木ネジの下穴開けに使用する ドリル刃
DIY・エクステリア
-
14
木材の反りを直したい
DIY・エクステリア
-
15
充電式草刈り機を検討しています。 路上脇や庭の雑草です。 安心できるのは、マキタ製品かと素人判断です
DIY・エクステリア
-
16
25φ程のパイプに添付のような金具を使い8φのずん切りボルトを平行に止めたい。長さは400mmほどで
DIY・エクステリア
-
17
こういった感じで水受けをDIYしたいのですが、このレンガは何で固定したら良いでしょうか? 土に埋めた
DIY・エクステリア
-
18
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
19
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
20
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木に刺さっていたネジをもう一...
-
家の柱にネジ打ちした場合について
-
ボルトの穴を小さくする方法な...
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
室内扉がひっかかります!!
-
アルミ素材にカーテンレールを...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
ドアなどにネジ止め
-
コンパネ台車の自作
-
このネジの付け方教えてください
-
テーブルの脚が壊れました。修...
-
2×4同士を結合するには?
-
トイレのペーパーホルダーが取...
-
サイディングボードへの穴開け
-
鉄骨にカーテンレールを取り付...
-
カーテンレール
-
天井への石膏ボードへベニヤ板...
-
この学習机を分解したいんです...
-
木ダボの外し方
-
木樹脂ウッドデッキの補修について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
ボルトの穴を小さくする方法な...
-
木に刺さっていたネジをもう一...
-
家の柱にネジ打ちした場合について
-
6mmのネジ、下穴径は何ミリがい...
-
ドアなどにネジ止め
-
室内扉がひっかかります!!
-
サイディングボードへの穴開け
-
アルミ素材にカーテンレールを...
-
天井への石膏ボードへベニヤ板...
-
inaxの石膏ボード用タオル掛け...
-
木ねじが深く刺さりません。
-
鉄骨にカーテンレールを取り付...
-
この学習机を分解したいんです...
-
トイレのペーパーホルダーが取...
-
メラミン天板の穴補修の仕方を...
-
ネジを回してもしまらなくなった
-
ホーロー製ふたのつまみ
-
壁にネジが入らない
-
硬質プラスチックの穴をふさぐ方法
おすすめ情報