
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネジや釘の穴程度の穴では木材の強度に影響はありません。
もっと大きな穴を開けてしまったときには、「埋木」といって、同じ木材を穴と同寸に加工して穴に埋め込むことで強度の低下を防ぐことが出来ます。
影響ないんですね(*^^)v
色々と固定したあとに模様替えなどで移動したとき気になっていたんです。安心しました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
柱に釘を打ってはいけないのでしょうか?
一戸建て
-
家に釘を打ってもいい?
一戸建て
-
【建築】縦柱に釘穴を開けて間違いだと気付き釘穴を何で埋めたら良いですか? あと釘穴を塞いだ後に、塞
DIY・エクステリア
-
-
4
構造躯体に穴を開けても問題ない?
一戸建て
-
5
あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造体に傷を付けられました。
一戸建て
-
6
壁にネジが入らない
DIY・エクステリア
-
7
梁に穴を空けても大丈夫なのでしょうか?
一戸建て
-
8
間柱へのビスネジ止めについて
DIY・エクステリア
-
9
木に刺さっていたネジをもう一度同じ場所に挿すには?
DIY・エクステリア
-
10
棚柱をネジで固定したいのですが、壁の厚さについて
DIY・エクステリア
-
11
石膏ボードの耐荷重について教えて下さい
DIY・エクステリア
-
12
長さ何ミリのビスを使えばよいでしょう?
DIY・エクステリア
-
13
10年前のエアコンの工事で柱に穴があけられていた。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
ねじはどれくらいの重さに耐える?
DIY・エクステリア
-
15
2×4住宅なんですけど誤って電気配線が近くに通ってる石膏ボードに釘を打ってしまいました。
DIY・エクステリア
-
16
新築で2階の梁にホルソー穴を開けられました(泣);
一戸建て
-
17
基礎と外壁水切りの隙間
一戸建て
-
18
新築を建てたのですかネジを壁で穴を開けるか迷っています。 というのもカーテンのタッセルホルダーを付け
一戸建て
-
19
釘かビスか?
DIY・エクステリア
-
20
室外機を土の上に置く際の注意点について 3年前に田舎に小さな一戸建てを買いました。 子ども部屋のエア
エアコン・クーラー・冷暖房機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の柱にネジ打ちした場合について
-
室内扉がひっかかります!!
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
ボルトの穴を小さくする方法な...
-
木工パテを埋めた部分にねじを...
-
壁にネジが入らない
-
ネジ込み式キャスターの取り付...
-
鉄骨にカーテンレールを取り付...
-
6mmのネジ、下穴径は何ミリがい...
-
solidworksでのねじ穴作成について
-
石膏ボード用アンカーの取り付...
-
会社の事務机の高さを調整する ...
-
木に刺さっていたネジをもう一...
-
3段ボックスを2つ重ねて6段...
-
下穴のサイズについて
-
この学習机を分解したいんです...
-
コンパネ台車の自作
-
ドン・キホーテで、買ったエア...
-
トイレのペーパーホルダーが取...
-
ネジが緩んで、固定できない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
室内扉がひっかかります!!
-
家の柱にネジ打ちした場合について
-
6mmのネジ、下穴径は何ミリがい...
-
ボルトの穴を小さくする方法な...
-
木に刺さっていたネジをもう一...
-
アルミ素材にカーテンレールを...
-
天井への石膏ボードへベニヤ板...
-
このネジの付け方教えてください
-
鉄骨にカーテンレールを取り付...
-
トイレのペーパーホルダーが取...
-
ドアなどにネジ止め
-
サイディングボードへの穴開け
-
inaxの石膏ボード用タオル掛け...
-
硬質プラスチックの穴をふさぐ方法
-
solidworksでのねじ穴作成について
-
木ねじが深く刺さりません。
-
ドン・キホーテで、買ったエア...
-
この学習机を分解したいんです...
-
ネジを回してもしまらなくなった
おすすめ情報