
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
石膏ボードは荷重をかけるものではないです。
10kgくらい大したことないと思いますがアンカーの物や施工しだいだと思います。
多少取り付け位置をずらせるのでしたら、ボードの下地を探して2ケ所くらい下地に止めたほうが安心できると思います。
ボードアンカーだけなら6ケ所固定してはどうですか。
もしボロッとなった場合同じ場所に取り付けるのは困難です。
私の使用する物は9.5mmのボードで24kgとかいてあります。
普通壁は12.5mmが多いと思います。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kokusai/syohin1.html
石膏ボードはぺらぺらの紙で板になっています。
石膏にはほとんど強度はありません。
クロスがあればボードの継ぎ目もわかりません。
ご返答ありがとうございます。
機器の取り付けは私用ではなく、ビジネス用途です。
取付ける機器は、取付穴のピッチがW400×H360mmで、4点です。
ボードアンカーは10kgの荷重に耐えられると思いますが、
石膏ボード自体の耐久性を客先から問われています。
下地(スタッド)を探して、2点を下地に固定出来ればいいのですが、
スタッドの間隔は450mmで、客先の指定する場所に下地がある可能性は低いです。
この質問と平行して、石膏ボードメーカーにも問い合わせていますが、
一向に返事が返ってきません。
No.6
- 職業:インテリアアドバイザー
- 回答日時:
取付予定の器具の形状やネジのサイズ等不明ですが、重量10kgの器具をボードアンカー(1本耐荷重15kg)を使い4点で取り付けされるという事だけをお聞きする限りでは積載荷重もなく、安全荷重範囲内(1本10kg、計40kg程度)かと思いますので問題ないです。
しかし、あくまで数値上のお話しになります。ボードアンカーをしっかり取付けできない方も多くいらっしゃり落下の原因につながります。石膏ボードは全体にかかる荷重に対しては比較的強いですが、集中荷重だと弱くなります。より安全面を考えると下地の柱にビス止めするか見た目が問題ないようでしたら器具の裏に当て木をして取付けしてください。No.5
- 回答日時:
ねじタイプのボードアンカーなら問題ないよ。
あとスポンジに強化材染み込ますタイプで強化下地にするのもあるよ
ホームセンターの大きいところならあるよ
スパービバとかジョイフル本田とか・・
あとは関西だとコーナンかな
10キロぐらいなんでもないよ。
ご回答ありがとうございます。
また、ご返答が遅くなり、すみません。
この掲示板と平行してメーカー各社にも問い合わせていたのですが、
ボードアンカーメーカー殿から、実際に同条件で試験した旨の
ご回答を頂きました。
石膏ボードメーカーさんからご回答頂けなかったのが残念です。
いろいろとご教授下さいました皆様、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
石膏ボードの壁の強度と、天井のアンカーを打っていい場所についてです。
一戸建て
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
DIY・エクステリア
-
軽天+石膏ボードにビスを打つときの制限重量
DIY・エクステリア
-
4
10Kgのスピーカーを天井につるしても大丈夫?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
エアコン取り付け時の補強?
その他(住宅・住まい)
-
6
石膏ボード用のアンカーの耐久力
DIY・エクステリア
-
7
一度ボードに挿入したアンカーの外し方。また、穴の塞ぎ方。
DIY・エクステリア
-
8
エアコンを取り付けたら、壁ごと落ちました。どういう対応をしたらいいでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合
一戸建て
-
10
テレビを石膏ボードに壁掛けしようと考えています。
テレビ
-
11
石膏ボードにネジ
DIY・エクステリア
-
12
石膏ボードへの棚板の取り付け
DIY・エクステリア
-
13
エアコン落下で補償は・・・困ってます。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造体に傷を付けられました。
一戸建て
-
15
天井が薄くて補強しないと照明が取り付けられない
照明・ライト
-
16
IKEAのウォールシェルフを石膏ボードに取付けられた方
DIY・エクステリア
-
17
石膏ボードの強度
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
コンパネt12mmと構造用合板t12mmどっちが強度がありますか
DIY・エクステリア
-
19
壁にネジが入らない
DIY・エクステリア
-
20
壁掛けTVのための壁補強方法について
DIY・エクステリア
関連するQ&A
- 1 耐荷重量1kgの紙製引き出しをふたつ重ねておく場合に、下段の耐荷重量を
- 2 石膏ボードでのボードアンカーの間隔について
- 3 石膏ボードに再びボードアンカーをつけたい
- 4 石膏ボードで60kgの荷物を吊るには?
- 5 石膏ボードのアンカーボルトのはずしかた
- 6 石膏ボード用のアンカー打ちをしますが、グラバー抜き?という表現がありますが?
- 7 耐火構造建築物で7分の 石膏ボード 二重張りでどのように 石膏ボードをとめていますか? わかる人教え
- 8 石膏ボード用のアンカーの耐久力
- 9 石膏ボード用アンカーの取り付けについて
- 10 木の天井に石こうボード専用の粘着フックまたは刺す形のフックを使用するとどうなるでしょうか?耐荷重があ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
石膏ボードと木材の接着方法
-
5
マンションの壁に突っ張り棒を...
-
6
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
7
IKEAのウォールシェルフを石膏...
-
8
ネジ止めで壁が薄いとき
-
9
石膏ボードに再びボードアンカ...
-
10
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
11
壁紙に接着剤で木の板をつける...
-
12
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
13
石膏ボードへのトイレットペー...
-
14
石膏ボードからはがれたタオル...
-
15
石膏ボードへのカーテンレール...
-
16
天井下地について教えて下さい...
-
17
石膏ボードへの盤用キャビネッ...
-
18
石膏ボードの壁にカーテンレー...
-
19
窯業系サイディングの柱を特定...
-
20
石膏ボード天井への照明器具の設置
おすすめ情報