
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
余り現実的でない使い方だと察します。
椅子はベニヤに固定で、全体が動く?
また、キャスターはある程度の板厚がないと固定できません。(少なくとも書かれている厚みでは足りない)
板がたわむことによって使えなくなる心配の方を優先に考えねばならないでしょう。
このようなときは、キャスターとの裏側に(間に)桟で補強するやり方もあります。
No.2
- 回答日時:
車椅子的なもの?
なら、板の四辺じゃなく椅子の足の位置にキャスターを付けたら?
何キロを乗せるのかわからないけど、こんなのは計算とかじゃなく実際に作ってみて、耐えられないようなら12mm厚を二重に貼るとかのほうが現実的。
曲がった場所がわかれば曲がり方向へ補強もできる。
何となく、、、板ではなくキャスター、あるいはキャスターの固定箇所が壊れるのでは?
動く前提なら静荷重じゃないし。
コンパネじゃなく板材じゃダメなの?
No.1
- 回答日時:
>900×1200のベニヤ合板の四隅に耐荷重が十分にあるキャスター…
耐荷重以前の問題です。
4mm、5mm では、ベニヤの自重だけでたわんで、すぐに真ん中が地面 (床) に支えてしまいます。
9mm、12mm でも、900×1200 の平面均等に荷重がかかるのなら、キャスターの仕様次第でベニヤの耐荷重性はあまり気にする必要はありません。
900×1200 の真ん中 1点に荷重が集中するのなら、たとえ 1 kg でも繰り返し使っているうちに真ん中がたわんできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
合板の種類ごとの強度、歪みを教えてください。
DIY・エクステリア
-
コンパネt12mmと構造用合板t12mmどっちが強度がありますか
DIY・エクステリア
-
厚さ3cm、長さ1mの板の強度
DIY・エクステリア
-
4
耐荷重の計算できる人おねがい
DIY・エクステリア
-
5
構造用合板30mmの重さ(単位荷重)の調べ方を教えて下さい。
一戸建て
-
6
コンパネを利用した重量分散と住宅構造について。 現在、築23年の木造住宅に住んでおります。私はアクア
DIY・エクステリア
-
7
強度計算(耐荷重)の仕方
その他(自然科学)
-
8
ねじはどれくらいの重さに耐える?
DIY・エクステリア
-
9
板についての質問です。安くて丈夫な板は何でしょうか?長方形の箱を作ってその上に人がのる前提でお願いし
DIY・エクステリア
-
10
木材の耐荷重(?)について
DIY・エクステリア
-
11
分散板の厚みについて
物理学
-
12
石膏ボードの耐荷重について教えて下さい
DIY・エクステリア
-
13
棚のたわみ対策、天板の強度をあげる方法を教えて下さい
DIY・エクステリア
-
14
物置の床に合板を重ねて強度を持たせる方法
DIY・エクステリア
-
15
人が乗っても大丈夫な木箱を作りたい!
DIY・エクステリア
-
16
床板にコンパネを使うのはダメ?
DIY・エクステリア
-
17
コンパネの強度
その他(住宅・住まい)
-
18
ラワン合板9mmにタオルバーはビス留めできますか?
DIY・エクステリア
-
19
12mm合板に金具を固定するためのネジについて
DIY・エクステリア
-
20
ベッド板はベニヤ板何枚分だと大丈夫か
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
軸方向圧縮応力度について
-
5
ウェブの断面積(Aw)とは
-
6
引張鉄筋比が釣り合い鉄筋比以...
-
7
鉄骨の強度についての計算方法...
-
8
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
9
平板載荷試験の「極限支持力度...
-
10
角パイプの耐荷重について
-
11
帯筋の間隔について教えてくだ...
-
12
H形鋼で吊り天秤製作
-
13
temporary一時的なtransit一時...
-
14
剛性について
-
15
地盤の短期地耐力について
-
16
<緊急>木造建築 1階床梁と...
-
17
アルミフレームの縦方向の耐荷重
-
18
筋交い材の有効断面積の割り増し
-
19
衝撃荷重の計算を教えて下さい
-
20
NC加工機のサーボモーター異常...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ありがとうございます!
そのうえに椅子を作り椅子に座る場合はどうでしょうか?