

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>その鉄板にエアコンを引掛けて吊るしていました
この場合逆に引っ掛けるフックの方に問題が有るかと思います。
ビスは完全に壁(固定物)に密着していれば 先ず引っ張りの力も掛からないでしょうし、横移動の力もほとんどかかりません。
早く言えば ガラス窓に濡れたナイロンがぴったりくっついているような状態なのですから
動く力は全く消されてしまっているのです。
反対に心配するのはその引っ掛けるような装備
溶接 或いは ボルトナットでの固定 は想像ですが・・・
そちらの破断の方が心配です。
何故なら 大きな柱時計でも書きましたが ここには曲がるという力が働くためにです。
鉄板に1トンの力を支える能力が有っても その引っ掛け金具が 曲がる 折れるでは
ご質問の意図からは外れますが、全く論外です。
図で書きましたが参考になれば・・・。
1本のビスが耐える力などは #2 #3 さんが物理的根拠に基づいて記載されていますのでお二人さんにお任せいたします。

回答ありがとうございます。
摩擦力で落ちないないようになっているとは夢にも思いませんでした。
質問の仕方が悪かったですが、ねじそのものの強さではなく、木材にねじで止めた場合の木材の強度も考慮したトータルの強度が知りたかったのです。

No.5
- 回答日時:
話の過程で重要なファクターが抜けています。
それは、そのねじが木ねじであるのかどうか? でも4mmでは裏壁の木材にくっついている力は
(引張っても抜けない耐力は)さほど大きくはないです。
木材の性質やネジノ種類・長さにも影響しますので、判断資料がないようです。
観念的な話で、下のねじを回転の心にして上のねじにエアコンの自重の半分は引き抜きの力が
かかるとすれば、他の条件はみなさんのご意見を尊重して、かつ、振動や耐久性の安全度を見込めば
10数キログラムくらいではないですか。
回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったですが、おっしゃるように、ねじそのものの強さではなく、木材にねじで止めた場合の木材の強度も考慮したトータルの強度が知りたかったのです。
No.3
- 回答日時:
>ねじ山の外径が4mmだとすると、
それは分かりません。
エアコンの荷重はビスで支えられているわけではありません。ビスは、単に裏板を壁に密着させているだけで、装置の荷重は壁と板の摩擦で支えられています。
ビスは、裏板の下端を始点にした梃子を考えると、その位置から装置の重心まで直線を引いて、そこに負荷(作用点)をかけた時に梃子に加わるトルク成分を考えて、それを垂直面まで回転させたときの力がビスにかかる負荷です。それに摩擦を生じさせるための負荷を計算します。
ビス自体の切断荷重は結構大きくて、4mmのビスを天井にねじ込んで紐をつけてぶら下がると分かると思いますが、100kg程度は支えられると思います。一方、切断荷重はそんなにありませんが、下地が木の場合はハサミで切断するのとは異なりますし、その方向に津からが加わらないように、しっかり締め付けておくことが必要です。
回答ありがとうございます。
摩擦力で落ちないないようになっているとは夢にも思いませんでした。
質問の仕方が悪かったですが、ねじそのものの強さではなく、木材にねじで止めた場合の木材の強度も考慮したトータルの強度が知りたかったのです。
No.2
- 回答日時:
危険断面」という考え方が一般です。
一番弱い部分がまずやられる。
鉄板にねじ込まれたネジの場合、ねじ山が鉄板に引っかかっている部分が一番断面積が小さいはずですから、そこがひきちぎれるはずです。
大雑把に計算して 鉄板の暑さ1mm ねじ山の断面積 4X4X3/4 -3X3X3/4=3mm平方
鋼鉄は1mm平方でほぼ40kg耐えますから、120kg までだいじょうぶでしょう。これは引っ張りです。
吊り下げる場合は縦に、せん断力(はさみ切り)がかかります。この場合はねじ全部の断面積12mm平方で耐えますが、せん断強さは引っ張りの半分ですから 6mm平方として240Kgまで耐えられます。
1っポンでこれだけ耐えられますから、5本なら 1トン近く耐えられます。鉄はつよいですよ。
壁の木材の方が耐えられなくなるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
石膏ボードの耐荷重について教えて下さい
DIY・エクステリア
-
ねじの耐荷重はどのくらい?
物理学
-
軽天+石膏ボードにビスを打つときの制限重量
DIY・エクステリア
-
4
ねじの強度について
DIY・エクステリア
-
5
吊りボルトの強度
DIY・エクステリア
-
6
木材の耐荷重(?)について
DIY・エクステリア
-
7
12mm合板に金具を固定するためのネジについて
DIY・エクステリア
-
8
ネジ山のせん断強度について
DIY・エクステリア
-
9
ボルトの許容せん断応力について
その他(教育・科学・学問)
-
10
厚さ3cm、長さ1mの板の強度
DIY・エクステリア
-
11
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
12
家の柱にネジ打ちした場合について
DIY・エクステリア
-
13
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
家具・インテリア
-
14
10Kgのスピーカーを天井につるしても大丈夫?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
16
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後
DIY・エクステリア
-
17
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
18
M10のボルトの許容荷重について
その他(教育・科学・学問)
-
19
木ねじが板の厚みより長い時
DIY・エクステリア
-
20
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコンの暖房と布団乾燥機は...
-
5
エアコンの室外機がうるさいと...
-
6
寒くて不愉快になることは無い...
-
7
エアコン室外機を 外壁にYKKさ...
-
8
エアコン、ビスによる取り付け...
-
9
ボクシーにキャンピングカー用...
-
10
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
11
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
12
按分計算方法教えて下さい。
-
13
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
14
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
15
エアコンは100V用、でもコンセ...
-
16
助けてください。部屋がカビて...
-
17
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
18
エアコンを設置してから外の音...
-
19
エアコン用コンセントってエア...
-
20
エアコンの最大消費電力(W)...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter