
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンパネT1 F☆☆☆ ラワン合板T2F☆☆☆☆とすると
まず材質的にはほぼ同等でラワン系の材を使用しています。純粋のラワンは伐採しすぎて無い為あくまでもラワン系の材です。違いは1.接着剤T1=フェノール樹脂系メラミン樹脂系の接着剤を使い耐水性が高い。T2=ユリヤ樹脂接着剤を使い、多少の耐水性は期待できますが屋外の使用には向きません。2.ホルマリン放散量第三種ホルムアルデヒド発散材料=F☆☆☆これは住宅で使用の場合見える部分で使用できません。使用できるのは屋根裏や見えない部分と家具の芯材など。規制対象外となる建築材料F☆☆☆☆=住宅の見えるところでも使用可能。
ただし余程過敏ではない限りF☆☆☆でも問題ないと思います。振動対策に使用されるだけなら。壁全面使用するとかなら問題ありますが。
ホームセンターで売っているコンパネは恐らく下地用でF☆☆☆で見た目もあまりよくないと思います恐らく2等品です(板面の欠点他で1等品2等品に分類されます)見た目はラワン合板が綺麗に見えると思います。
強度は変わらないので後は見た目、ホルマリン放散量、価格で判断されればいいと思います。私ならコンパネ買います。
ご回答ありがとうございました。
両面にタイルカーペットを張って縁はテープで処理しますので、
外部露出は殆ど無いのですが、秋頃に子供が産まれますので少し気になっています。
非常に参考になるご回答でした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
MDFは木を繊維状にして接着剤で固めたもので防音には一番いいでしょうが強度はあまりありません。
ラワン合板、とコンパネの違いは接着剤が違いますが強度は同等です。強度は1.ラワン合板、コンパネ2.MDF 防音性能は1.MDF2.ラワン合板、コンパネです。この回答への補足
どうもご回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、コンパネとラワン合板の違いを教えて下さい。
見た目は殆ど同じなのですが、使用している材質が違うのでしょうか?
また、コンパネはホルムアルデヒド等の観点から屋内仕様に向かないとも聞きますが、そうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- DIY・エクステリア MDF+合板のよくあるフリーリングについて、ツキ板とシートどちらが高耐久性? 2 2022/06/05 02:27
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- リフォーム・リノベーション フローリング材とコンパネ+クッションフロア 8 2023/02/28 01:02
- 駐車場・駐輪場 杉のコンパネ型枠の外し方を教えてください 2 2022/06/16 22:56
- リフォーム・リノベーション 和室の洋室化、下地材 4 2023/04/10 01:02
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- DIY・エクステリア 大きいpcデスクをdiyで作りたいです 4 2022/07/19 04:51
- 株式市場・株価 株で、板が厚い方に株価が動く理由がわからない。 1 2022/06/18 19:33
- 政治 天皇の存在を支える思想は一君万民論ですね? 10 2023/02/28 07:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
虫食い?
-
構造用合板のプレカットでどう...
-
構造用合板を不燃に仕上げたい...
-
幅1m、奥行40cmのテーブルを...
-
大きさが1820mmよりも大きい壁...
-
合板の防水コーティングについて
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
根太の高さ調整には何を使いま...
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
土間の上に高さ15cmの床を作...
-
家を建築中 根太が米松で大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
曲げ木、曲げベニア
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
ラワン合板について
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
虫食い?
-
ホームジムの床保護について
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
パイプベットの板の補強・買い替え
おすすめ情報