
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
繊維板は木材をほぐした繊維を接着剤で固めた物でファイバーボードと呼ばれます。
MDFは中密度ファイバーボードのことです。
おがくずを固めた物がパーティクルボードになります。
断面を見るとわかるのですが、プリント紙で覆って(化粧して)あればわからないかもしれません。
廃材や間伐材の有効利用のために作られている物です。
ですから原料は天然素材(木材)ですが、強度が弱く水を吸いやすいのが欠点です。
ねじや釘の保持力も弱いです。
長所は形や大きさが自由にできることと安いこと、遮音断熱性が高いことでしょうか。
こちらのリンクを参考にしてください。
http://www.jawic.or.jp/tech/syurui/syurui5.php

No.1
- 回答日時:
「プリント化粧合板」でしょうか?
幾層か重ねた(接着して)板を合板といいますが、その上からプリント(模様を印刷した紙)を貼り化粧(キレイに見せた)した物。
もしかしたら、繊維版とはMDFの事でしょうか?
これは、合板ではなく、繊維を圧縮し接着剤によって固めた物です。合板に比べて、強度は極端に落ちます。プリントとは、上記同様に表面を木目調などに仕上げた物です。
どちらも、天然素材(無垢)ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
コンパネの代わりになる防腐板??
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
合板について詳しい方・・・
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
合板の防水コーティングについて
-
車中泊用のベッドを作ろうと考...
-
1階から2階への騒音を軽減したい
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
フローリングが浮いている!?
-
カーペットの上にクッションフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
1番安い板材は何ですか? 木材...
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
虫食い?
-
板についての質問です。安くて...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
合板の防水コーティングについて
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
石膏ボードの捨て貼りと合板の...
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
コンパネの代わりになる防腐板??
-
車中泊用のベッドを作ろうと考...
-
アピトン材と耐水合板の強度の違い
おすすめ情報