No.4ベストアンサー
- 回答日時:
外壁と書かれていますが、通常は、2x4材に構造用合板を張り付けて、次に防水シート(タイベックスなどの商品名)、最後に外壁材という形になります。
構造用合板がなければ強度が出ません。構造用合板はそのままの名前で売られています。で、室内側にもこれが現れてしまうので、F☆☆☆☆のマークのある物を使って下さい。化学物質の発散量が押さえられています。
通常のコンパネの方が若干安いのですが、こちらはすごい量のホルムアルデヒドが出ますので、健康上よくありません。
ちなみにベニア板は耐水性に極めて劣る上に(耐水ベニアというものもありますが)、強度もないので駄目です。
あと一番外側の外壁材ですが、簡単にはポリカーボネート波板、トタン波板ですね。あとはサイディング材などホームセンターに色々置いてあります。
勿論杉板等を使う方法も考えられますが、材料選定と張り方・使い方が上手くないと腐ります。
OSB(ご質問のチップ材で固めた物)というのもよいかもしれません。
耐水性とか色々あるんですね!決定しました!OSBにします。。。2X4で家を建てるアメリカもほとんどOSBですよね。。。そういえば・・・ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
通常、使用されるのは構造用合板または
チップ材を固めたOSB合板でしょう。
強度を考えるならこれらの構造用合板を使うべきでしょう。
コンパネと比べて3x6サイズで極端に価格の差も
ありませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
OSBを物置の外壁に使いたい
DIY・エクステリア
-
ベニヤ合板の防水塗装
DIY・エクステリア
-
物置の外壁
DIY・エクステリア
-
-
4
束石の上に柱を載せただけの小屋は大丈夫?
DIY・エクステリア
-
5
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも長持ちさせる方法
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
曲げ木、曲げベニア
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
虫食い?
-
合板の防水コーティングについて
-
板についての質問です。安くて...
-
コンパンネと合板の違いについて
-
下地探しについて
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
扉の補修
-
コンパネの代わりになる防腐板??
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
-
トリマー 横溝ビットの選び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
虫食い?
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
コンパネの代わりになる防腐板??
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
ホームジムの床保護について
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
合板の防水コーティングについて
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
板についての質問です。安くて...
-
アピトン材と耐水合板の強度の違い
おすすめ情報