
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
所轄消防署に技術基準を確認した方が良いです。
専用回路であることは、全ての消防機関で義務付けていますが、一般的には他の開閉器の2次側で無い事が前提になっています。
したがって、分電盤の主開閉器の電源側から分岐して、受信機の専用開閉器(容易に遮断出来ないように、手動遮断出来ないカバーを設置したもの)から電源を接続するのが一般的です。
なお、消防機関によっては、受信機の設置階の主開閉器の電源側から分岐する事と規定している場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 職住一体環境で住宅用に新規に電柱から電線を引くことってできますか? 3 2022/04/16 17:05
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ホットカーペットの自動電源OFF機能を無効にしたいです 6 2023/01/30 21:25
- 電気・ガス・水道 コンセント増設について 4 2022/11/04 18:06
- 電気・ガス・水道業 仮設電源について 2 2023/07/29 00:31
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- 電気・ガス・水道業 電源2重化テストの挙動について教えてください。 3 2022/11/09 18:39
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマで使いたく電気部品のど素人なのですが 発光ダイオードで300個ほど付けたくて同じような物を使 2 2022/10/03 19:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
火災報知(火災通報)の電源について
その他(住宅・住まい)
-
誘導灯
環境・エネルギー資源
-
3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか
環境・エネルギー資源
-
-
4
消防法準拠の誘導灯の電源接続について
一戸建て
-
5
消火水槽の警報について
その他(行政)
-
6
設備不平衡率の計算
環境・エネルギー資源
-
7
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
-
8
ビルの概算電気容量
環境・エネルギー資源
-
9
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
10
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
11
ジョイントボックスは無くても良いのか
一戸建て
-
12
LANケーブル(cat5e)と電源ケーブルを同じ配管に入れての配線
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
14
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐと電流が多くなるので1次側に繋ぐ。 とは、主幹ブレーカーの二次側より子
電気工事士
-
15
お願いします。ノントリップブレイカーを使用する目的を教えてください お願いします。
電気工事士
-
16
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
17
自動火災報知設備の受信機の絶縁抵抗試験
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+15V安定化電源2つで±15Vとし...
-
ふと思ったのですが,つなぐ順番...
-
電源装置の「突き合わせ方式」...
-
2線式、4線式の伝送器について...
-
アンプの電源OFF時異常音
-
基板設計での電源の引き方につ...
-
アプリ life360 について、 ネ...
-
カーステレオのAC電源容量は?
-
ファンタム電源の使用について
-
センサーとカウンターの配線を...
-
P型2級受信機の電源は分電盤主...
-
DC4-20mAの計装信号について
-
BTOパソコンの電源の選択について
-
USBシリアル通信での電源への疑問
-
オーディオ用(ラインレベル)...
-
グランドレベル
-
シーケンサの電源から24vのLED...
-
ICの足の略称と意味を教えて下...
-
テレビが外付けHDDを認識し...
-
30V-DC電源はどうやって入手し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリ life360 について、 ネ...
-
カーステレオのAC電源容量は?
-
+15V安定化電源2つで±15Vとし...
-
電源装置の「突き合わせ方式」...
-
基板設計での電源の引き方につ...
-
制御回路電源の取り方
-
acアダプタのinputのアンペアの...
-
補機電源について
-
真空管プリアンプのハムバラン...
-
HDMIの抜き挿し
-
電子回路の電源三種vcc,vdd,▽の...
-
P型2級受信機の電源は分電盤主...
-
ICの足の略称と意味を教えて下...
-
onkyoのサブウーハーSWA-V15Xが...
-
2線式、4線式の伝送器について...
-
ふと思ったのですが,つなぐ順番...
-
電源について 二相電源??
-
DC4-20mAの計装信号について
-
キャンドゥには、まだ今現在に...
-
保護回路について
おすすめ情報