
質問1
以下のコードは2つのPDFを結合します
フォルダ内にある、2つのPDFファイルのパスを、コードに指定します
やりたい事は、当該、PDFファイルパス指定をせずに、フォルダ内にある2つ(2~10個)の
ファイルを結合するコードに変更したいです
> pdfs.Add "C:\Users\2020\OneDrive\デスクトップ\PDF結合\2438-214-20090414.pdf"
> pdfs.Add "C:\Users\2020\OneDrive\デスクトップ\PDF結合\140120240812570514.pdf"
ご存じの方、アドバイス・ご指導お願いします
質問2
当方、パソコンに、アドビの有料ソフトは一切いれていません
しかし、PDF結合は以下マクロにて作成できています
勝手に、有料版が契約されている事はないでしょうか?
NETにて調べた際に、ほとんどの、サイトでは
Adobe Acrobat Pro DC(有料版)のインストールが必要と
記載がある為、質問させて頂いています
【コード】
Sub ExecuteCombinePDFs()
Dim pdfs As New Collection
Dim outputPath As String
' 結合するPDFファイルのパスを指定します
pdfs.Add "C:\Users\2020\OneDrive\デスクトップ\PDF結合\2438-214-20090414.pdf"
pdfs.Add "C:\Users\2020\OneDrive\デスクトップ\PDF結合\140120240812570514.pdf"
' さらにファイルを追加...
' 結合後のファイルの保存パスを指定します
outputPath = "C:\Users\2020\OneDrive\デスクトップ\PDF結合\結合.pdf"
' PDF結合関数を呼び出します
合体サブシーシャ pdfs, outputPath
End Sub
Sub 合体サブシーシャ(pdfList As Collection, outputPath As String)
Dim acroApp As New Acrobat.acroApp
Dim pdDoc As Acrobat.CAcroPDDoc
Dim pdDocToAdd As Acrobat.CAcroPDDoc
Dim i As Integer
Set pdDoc = CreateObject("AcroExch.PDDoc")
' 最初のPDFファイルを開きます
pdDoc.Open pdfList(1)
' 残りのPDFファイルを順番に結合します
For i = 2 To pdfList.Count
Set pdDocToAdd = CreateObject("AcroExch.PDDoc")
pdDocToAdd.Open pdfList(i)
pdDoc.InsertPages -1, pdDocToAdd, 0, pdDocToAdd.GetNumPages, True
pdDocToAdd.Close
Next i
' 結合したPDFを保存します
pdDoc.Save PDSaveFull, outputPath
pdDoc.Close
' Acrobat Applicationを終了します
acroApp.Exit
Set pdDoc = Nothing
Set acroApp = Nothing
End Sub
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>無料ば?でできてるっめこ
過去の導入経歴などが分からないので勝手な憶測でした。
ただ、Adobeコミュでも似たような質問があがってました
https://community.adobe.com/t5/acrobat-reader-ac …
どうやら無料版Acrobat Readerのみでも挙動が異なるようです。
「Acrobat.tlb」はあるのに保存場所が異なるために参照設定に出てないだけかも知れません。
参考までに
No.2
- 回答日時:
これだと1つ追加して保存した後に次のファイルを追加ですね。
ちょっと効率悪そうです。
https://shikumika.org/entry/excel-vba-dir
こちらも同様ですね、Dir関数だと仕方ないのかな
エクセルファイルと同じフォルダ内なのか、実行する毎にフォルダ指定するのか、そこへんはうまく対応してください。
拡張子を変えれば動作すると思います。
ツールの参照設定で「Acrobat」が追加されているはずです
体験版とか?
過去に導入したことがあるのかも知れませんね。
お返事ありがとうです
Windows 10ですが、環境設定にて
アクロバットは、追加しました
ただ、優良版ではないので
無料ば?でできてるっめことですかね!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コマンドプロンプトでのPDFファイルの結合
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
【VBA】値を変更しながら連続でPDFを作成し,それらに印刷設定をした状態で結合するコード
Visual Basic(VBA)
-
エクセル IF計算式?でしょうか?
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelの時刻の不思議
Excel(エクセル)
-
5
【Excel】版が同じ事を示す番号を生成したい
Excel(エクセル)
-
6
今までは、 「CSVの出力先を選択してください。」 という画面から、CSVファイルをデスクトップに引
Excel(エクセル)
-
7
エクセルVBAでPDFを作成したい
Visual Basic(VBA)
-
8
【マクロ】functionプロシージャの、変数について
Excel(エクセル)
-
9
【PDF結合】PDFをフリーソフトや有料版を使うことなく、結合する方法を教えて下さい
PDF
-
10
エクセルでの2項目比較および抽出方法について
Excel(エクセル)
-
11
win10でexcel2003
Excel(エクセル)
-
12
考えた式の戻り値が期待通りにならない
Excel(エクセル)
-
13
【Excel】 1つのセルの日にちを4分割にしたい
Excel(エクセル)
-
14
(マクロ)値を返す時は subでもfunctionでもどちらでも良いのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
15
Excelの計算が合いません。 諸事情で会計の簡素な購入・販売諸元表を作っているのですが、一つの項目
Excel(エクセル)
-
16
オルトキーを押しながら?
Excel(エクセル)
-
17
8:40までの出勤は全て8:30にする関数を教えて下さい!!
Excel(エクセル)
-
18
Excel いい方法教えてください。
Excel(エクセル)
-
19
【マクロ】ファイル名の一括変更。条件を満たさなかったら、マクロを終了するコードについて
Excel(エクセル)
-
20
EXCELで数値が異なった数字を足して目標値に最も近い組み合わせを選び、かつその目標値を超えないよう
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
jpg の結合方法
-
【マクロ】フォルダ内にあるPDF...
-
iMovieでクリップ結合ができません
-
ISO ファイルの結合方法を教え...
-
mp3で間隔の開いていない(ギャ...
-
office2007ファイルをまとめてP...
-
マックで璃樹無ファイルを結合...
-
インデザイン 自動流し込み 拡大
-
Photoshopで複数の画像を違和感...
-
photoshopで複数レイヤーの画像...
-
WinRARファイルのCRCエラー修復
-
HPプリンタで複数枚をスキャン...
-
ISOファイルを結合後・・・
-
分割されたメールの結合方法!
-
PCでPDFファイルを電子書籍のよ...
-
単一ページのPDFファイルから、...
-
asfcutというツールを探してい...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
PhotoShopレイヤー結合後の名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
【マクロ】フォルダ内にあるPDF...
-
GIMPで、まとめたレイヤーを元...
-
ISO ファイルの結合方法を教え...
-
秀丸を使い複数のテキストファ...
-
ただ動画と動画を結合できれば...
-
iMovieでクリップ結合ができません
-
分割されたメールの結合方法!
-
jpg の結合方法
-
Primo PDF の結合,分割について
-
複数のMP3ファイルを一つに結合...
-
A4 の PDF ファイルを A3 に印...
-
【無劣化で動画ファイルを結合...
-
2つの曲を1つにつなげる方法(...
-
「MP3 direct cut」の使用方法...
-
複数のm4aファイルを結合したい...
-
いきなりPDFのファイルの結...
-
結合したファイルを元に戻す方法
-
m2vとwavファイルを結合したい
おすすめ情報