
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
相手保険屋が、楽をしようとしているだけです。
事故の処理について、お互いの話が折り合って、それを書面にしておくことで、後になって問題が起こらないようにしておくのです。
今回は10:0で、相手が一方的に悪いのですが、そのことを書面にしておかないと、あとで「あなたに過失が1ある」と言い出しかねないのです。
だから、同じ内容の示談書に双方が署名押印して、お互いが1通ずつ持ち合うことで、お互い後になって文句が出ないようにしておくのです。
「示談書なし」「口頭で終わる」など考えられません。
保険会社が加入している保険会社の協会に聞いてみてください。
ただまあ、あなたが「口頭でも良いです」と言えば、お互いの了解になりますから、それはそれで良いのでしょう。
それにしても、「口頭による示談の成立で良いか」の確認もしないのは、明らかにダメですね。
その担当者がダメなのか、その保険会社がダメなのか、ですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/11 15:15
ありがとうございます。向こうは口頭で示談をしようとしてます。相手保険屋に。電話した際、処理は終わっていて、僕に連絡するのを遅れたみたいな言い方でした。職務怠慢な、保険屋です。
No.5
- 回答日時:
10対0ということは、あなたの過失はないということです。
あなたの車を修理すれば終わり、という案件です。
相手保険会社が修理代を、修理する車屋に支払って終わりです。
いつ支払われるかは、相手保険会社と修理する車屋の問題です。
あなたが関係する場面はありません。
ただ、相手保険会社から「示談書」の原案が送られてくるはずですけどね。
事故発生の日時、事故の様態、過失割合、被害車両の損傷の程度、処理、などについて、保険会社側で作成してあって、これでOKなら署名押印して送り返してくれ、というものです。
あなたが、示談書に署名押印した段階で、今回の案件は終了したことになります。
示談書の原案はまだ来てないんですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/11 12:18
示談書来てないと言いますか、保険屋さんから、物損なんで、電話で、伝えて終わりにしてもらってます、と言われたんですが、電話すらないです
No.3
- 回答日時:
質問者が考える必要は全くない。
そもそも保険を使うなら相手保険会社のアジャスターが現車確認をしてからになる。
それで修理完了しているという事なので修理金額も妥当という事になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
車全体に傷をつけられました。 ...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
クリープ現象事故を起こしてし...
-
自動車保険は「対人無制限+対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車契約後のキャンセルについて
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
自動車任意保険の保証範囲につ...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
銀行でのマイカーローンについ...
おすすめ情報
相手が保険入っていて、相手が修理してくれました
補足ですが、普通物損事故でも、示談書は届くのですか??
相手の保険屋さんからは、今は、示談書なしで、口頭で終わるみたいな、言い方されました。
示談書なしで、すべて終わるとかあるんですか?