【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】

新潟〜中国地方旅行、時間があれば高知へ、10日間で3500km高速7割一般道2割、山あり谷あり標高2500m級の山越え2回は、車に影響与えますか?

壊れる原因になりますか?

5万円浮くなら上記のことをやりますか?

A 回答 (5件)

> 車に影響与えますか?



法定点検を毎回しっかりうけ、車検も信頼できるところに出し、給油の際にはタイヤの空気圧を見るなど普通に面倒を見ていれば3,500km程度の走行でどうこうなることはまずありません。


> 壊れる原因になりますか?

「ならない」とは言えません。
車種や年式、これまでの使い方やメンテナンスにもよるでしょう。


> 5万円浮くなら上記のことをやりますか?

個人的には「お金が節約できるから」という理由でしんどい思いをする旅の計画はしません。
費用に関係なく「自分の車で!」という旅でな限りは。

なお、安くすることを重要な条件とする場合は、「5万円安くなる」というのが総額幾らに対しての5万円なのかにもよるでしょう。
10万円が5万円になるのと、30万円が25万円になるのとでは大きな違いがありますから。

飛行機や新幹線を割引料金で利用できるよう考え、現地では軽自動車など安いレンタカーを借りて動くことにします。

ちなみに新潟から高知なら一般道でも2,500m級の峠越えは無いはずです。好んで通らない限りは。
普通に国道8号と国道1号で大阪に出て、その先は瀬戸内へ出て橋を渡って・・・とかで十分でしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

部品の消耗品や、部品の経年劣化なら、車に影響するでしょうね。



同じ様な標高なら、車はどんどんと走行していますよ。

たとえば。
● 国道で日本一の標高は、国道292号の長野・群馬県境の渋峠は、2172m
https://blog.nagano-ken.jp/hokushin/n014/18246.h …

● 富士山の5合目
https://fuji3po.com/tourist/tozan/comparison.html
・ 山梨県側の富士吉田ルートの富士スバルライン五合目は、標高約2300m(富士山の入山税・登山ゲート・インバウンドの多すぎる外国人・弾丸登山は、富士吉田ルートの事)
・ 静岡県側の富士宮ルートの富士山スカイライン富士山富士宮口五合目は標高約2,400m

● 日本一高いところにあるバス停は、長野・岐阜県境の乗鞍岳の登山口の、標高2716m
ただし、現在はマイカー通行禁止のためバスだけです。(私は、マイカー禁止前に行きました)


★ 峠越えなら注意することは、下り坂ではエンジンブレーキを多用すること。
ブレーキペダルを長いこと踏み過ぎると、ブレーキが効かなくなって、非常に危険な状態になることがあります。
ブレーキが効かなくなる原因は、ベーパーロック現象や、フェード現象になるためです。
その現象が起きにくい様にするには、シフトレバー(ギアセレクトバー/ギアポジション)を一段下げること(AT車ならD→2へ。CVT車ならD→S(スポーツ)へ)。

まさか、エンジンブレーキが付いていないとか、何処にあるか分からないとかは、言わないでくださいね。

もし、EV(電気自動車)なら、下り坂では回生(かいせい)ブレーキが強力に効く様にしてください。

---

中国地方や四国地方に、標高2500m級の山越えが有りましたか?

中国地方の最高峰は、鳥取県の大山(弥山)標高 1709 m
https://www.shinrin-ringyou.com/essay/?id=8

四国地方の最高峰は、愛媛県の石鎚山(天狗岳)標高 1982 m
https://yamap.com/mountains/regions/shikoku?id=9
    • good
    • 0

喫煙者で長距離運転を全く苦にしないので、ここ5年で静岡県から沖縄・北海道を除く全県を自家用車で制覇しました(沖縄・北海道はもちろん飛行機)。


親の通院用に中古で買った1500CCの車が荷物も積めて燃費が良いのでいつもこの車で長距離走行をしています。
現在の走行距離は25万キロオーバーだけど、昔から車をイジっているのでメンテナンスは自分でも出来るし20年の付き合いの修理工場もあるので車の不安は全く無し。
そのプランで車がどうこう等は全くありませんよ。

ちなみに去年の夏は静岡県から鹿児島県まで走行し、今年の夏は青森県まで旅行しています。
冒頭にも記載しましたが、喫煙者で尚且つ現地での趣味の活動で荷物が非常に多く、時刻表を気にする必要が無く、途中でプラン変更の自由も効くので公共交通機関での旅行は全く考えていません。
今年の夏の青森は、本当なら八戸から仙台まで三陸道を全線制覇する予定でしたが台風5号の影響で岩手県内が雨で通行止めになったので秋田〜山形経由で仙台まで行きました。
公共交通機関だとこんな臨機応変さは不可能ですよね?
5万浮くとかそんなケチくさい理由ではありませんよ。
    • good
    • 0

車が傷むなどを考えたらドライブ旅行などできません。



車庫に飾っておくための車なんですか?
乗るための車でしょう。
乗った分消耗するのは機械だから当然です。

ドライブして楽しいかどうかだけ考えればいいのでは?
    • good
    • 1

それくらいの距離なら年に2回、車で旅行していますよ。


猫がいるので、毎回車です。
山越えはしませんけど、ちゃんと補正された道なら問題無いと思います。

移動には片道12〜24時間かかりますね。渋滞次第です。

うちはドライブを楽しむ家庭だからこの選択ですか、旅行そのものを楽しみたいなら「時間とゆとりをお金で買う」と言う発想も持った方が良いですね。
その家庭次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A