
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
特に女子にはありがちなのかもしれめせんね。
わたしの姪も、今台湾に留学に来ていて、先日、新学期だったんですが、日本人の留学生にマウント取られて絡まれてます。できることをできないと言って絡んできて、こちらができないとよかったーできない人がいてみたいなことを露骨にいうそうで。あなたのその友達も、要するに下に誰かいないと落ち着かないタイプなんでしょうね。あなたに対して話を聞いてほしいんだけど、同時にあなたなら文句言わないと下に見てるんでしょう。
No.3
- 回答日時:
「徐々に」のあとは、「もうそれ以上、あなたに関わりたくない」ということです。
しょうがないから、「彼氏にこんな言葉を言われた、どう思う?」的な、「まあ、聞いておくか」になるのです。
「最初は楽しく会話する」でも、「徐々に」の前までが、その友人の限界なのです。
それを、無理矢理あなたのペースにするのはムリです。
会話していて、「あー、そろそろ限界だなあ」と思うしかありません。
で、その場を去るのが1番良いです。
理由は何とでも言えるでしょ。
No.2
- 回答日時:
しんどいですね。
自分のことだけずっと話し続ける人はいます。おばさんになるともっとひどくなります。友達続けないといけないなら、適当に相槌打つしかないですね。あなたが聞きたくないことをずっと話題として話すのはあなたのことは考えてないので、聞いてもらうのは誰でもいいんです。そこがあなたにとって時間の無駄になるでしょうね。ただ付き合いってことですから、まあ、その場でうんうん言っておくしかないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/11 18:37
でも私にしかしないんですよ、、、下に見られてるのかな、、一番付き合いが長いからかもしれませんが嫌です、、彼氏にミスコン出ればいーじゃんって言われたのーって言われてもそうなんだーとしか返せないし本当に無意味な会話で時間を無駄にしているだけとしか思えないんですよね
No.1
- 回答日時:
あなたがその相手以上に幸せになるか、話題を避けるしかないですね
その場から立ち去るしかない
思いやりのない人、空気の読めない人とは関わらない方がいいです
自分の心がそれに影響されて歪んでしまうんですよね
それはよくないので友人を選びましょう
ちゃんとわかってくれる人って必ず別に存在しています
そのような人を探し、友人に選ぶようにしましょう
見る目を養わないと将来の成功や幸せに影響します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
これはひどいと思いますか?
-
友達に省かれている気がします
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
ちゃむとかちゃみとか
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
これは私が悪いのでしょうか
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
普通数回誘いを断られたら「避...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
中学生と遊ぶ18歳
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
寂しさばかりの人生
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達と喧嘩
-
地元に同世代の友達がいないの...
おすすめ情報