重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問者の揚げ足を取って、意地悪なことを言う人がいるのですか?

教えてgooには多い気がします。

質問者からの補足コメント

  • マウント取って優越感に浸りたいのですね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/11 19:53
  • 本当に「多分、」ですね。

    私はいくら真面目に質問しても揚げ足取りとか、嫌味っぽく言われたり、普通に誹謗中傷受けること多々あります。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/11 19:56
  • 相手が、あなたのレベルの冗談が分かる人なら良いと思います。でも、分からない人はバカにされてると思うかもしれないですね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/11 19:57
  • HAPPY

    では、あなたの回答も、同レベルですね。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/11 20:10
  • うれしい

    ストレス解消のために利用してる人が一部いると思います。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/11 20:13
  • ちょっとよくわからないのですが…f(^ー^;
    読解力無くて、すみません!

    ちなみに、こないだまで3ヶ月、精神科に入院していた元患者で~す(笑)

    No.28の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/13 18:52
  • OKウエブって?

    No.33の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/14 19:45
  • なるほど。

    おバカさんと、誹謗中傷者を見分けられるかしら?

    No.34の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/15 14:22

A 回答 (33件中21~30件)

いやここはマトモだと思うよ。

Q&Aとして成り立っている「困っている質問」にはちゃんとした解答しかない。だけど、毎日の日記のような、質問することが唯一の誰かとの会話のような、意味のない質問にはうんざりしている。この質問もそうだ。困ってるものではないから、やっぱり質問に値しないのよ。揚げ足でもなく、くだらん質問に非難だと思ってほしいね。
    • good
    • 11

それ知恵袋を追われた人間です


知恵袋は、そんな意地の悪い輩を一掃始めてクリーンになっているのに、ここは真っ黒になっていってる感じ普通なら相手にもされないようなツイッターの呼びかけのような投稿に同一人物と思われる気色悪い回答がついてる。このカテゴリでもごく最近。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとう

気色悪い回答(笑)

お礼日時:2024/09/13 18:57

確かなことは、そのような人々の中には、誰一人として幸せで穏やかで、今現在の暮らしが貧富には関係なく、充実しているひとは居ない。

と言うことだと思います。

なにか面白くない事や不満や、鬱憤がある人だけなのです……。

幸せな人は、他者の生き様に対し、自分から邪魔や茶々など入れようとも思いません。

他者の気持ちを逆撫でして楽しむ人はやはりどこか歪んでいておかしいです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

Thank you

何だかとても納得!!

お礼日時:2024/09/13 18:59

質問の意味がわからないからどういう意味なのか聞き直している。


質問の前提が間違えている。
日本語として質問文が間違えているのでそれを指摘してやってる。例えば、自分の質問を「ご質問」と言ったり、自分の車なのに「車を納車したのですが」と書くなど。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

うーん・・・

それが「意地悪」なんですか?

お礼日時:2024/09/13 19:00

はい、私もそう思います。


思いやりがない人がそれだけいるって事です。
質問者様はなにも悪くありません。
アンチに負けず、頑張って投稿してください。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

助かりました

悲しいことですね(ヾノ・ω・`)

ありがとうございます(*^-^*)

お礼日時:2024/09/13 19:01

質問の仕方や内容、質問文の書き方によっては自ら呼び込んでいる場合も有ります。


構ってチャン的な質問に対してはそれに見合った回答が入る様に。
無駄に長い質問文には入りやすい様に思えます。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

Thank you

仰る通りな感じがします。

お礼日時:2024/09/15 16:55

質問のレベルに合わせているだけでしょ


この質問だって同じです
この回答への補足あり
    • good
    • 11

どうでもいい誤字脱字や質問文が分かりづらいなど、ひと言


多い人や攻撃的な人がいますよね。自分は、冗談でふざけた
回答をすることがありますが、意地悪よりまだマシですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 11

多分、


真面目に質問している人や、真剣に質問している人にはそんな対応はしないと思います。
他人の意見を聞かない独りよがりの主張や、どうでも良いようなレベルの低い質問に対しては、厳しい回答が多いように思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2024/09/15 16:56

人間、色んな人がいるということです。



ここに多いかどうかは知りません。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2024/09/15 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!