No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ネットニュースでも、日産の副社長(グローバル製品戦略担当)が、海外メディアのインタビューに対して「スポーツカーの開発に着手して、完成したならシルビアの名をつけるであろうと発言した」という記事がある。
しかし、同時に
電動化を念頭に置いたプロジェクトは初期段階
他社とのOEMを避け、開発をゼロから始めるから相当な投資が必要
なため、
相当なレベルの投資が必要
で
全力で努力するが、スポーツカー市場も縮小しているので簡単では
ない
とも語っている。
現状では、
シルビアの復活に向けて動き出してはいる
けど
うまく行ったら、2020年代末に電動シルビアが出るかもしれない
というレベルの模様。
No.6
- 回答日時:
シルビア ターボCニチラ
もし出たとしても、e-powerかB(バッテリー)EVのはずなので、必ず期待を裏切るのは、確実です。そもそも2Lのスポーツエンジンがないので、エクストレイルの可変圧縮比エンジンを載せてくれたら、面白いけど、ないよね。

No.5
- 回答日時:
GTRはスーパーカー化して普通の人とは縁がない車となり、Zも高額スポーツカーになったので、200万台のエントリーカーとしてシルビア復活してもおかしくないですね。
No.4
- 回答日時:
86に宣戦布告か?
シルビアは、交互に売れますよね。13、14、15は売れたのかな?
個人的には、ブルーバードSSSの名前を復活して欲しいな。
510のイメージでね。
No.1
- 回答日時:
あり得そうじゃないですかね。
日産って何気にスポーツカーに力入れそうですし。
GT-RやフェアレディZもそろそろ飽きてきたので、
スポーツカーに新しい一台を投入してスポーツカーラインナップを活性化してもおかしくはないとおもいますよ。
ですので、可能性はありそうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
コペンのコーティングについて
-
コペンのカーナビについて
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車のライセンスフレームについて。
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
バックカメラ配線
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車間距離が近い後ろの車
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
車のライセンスフレームについて。
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
カーナビ
-
クルマは見栄
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
ライトエースバンはオプション...
-
コペンのコーティングについて
おすすめ情報