
添付した画像のようなクッションカバーを作りたいなと思っています。(片面は一色の予定)
地の色(ここでは紺)に、ライン(ここでは白)を入れたいのですが、洗濯をすると縮みそうで心配です。できれば、洗濯機で洗濯できるような状態が理想です。
パッチワークのように、紺、白、紺、白、紺と同じ素材の布を繋いで作るのが良いのか、紺地に同じ素材の白い布を縫い付けて作るのが良いのか、リボン(グログランリボンあたり?)など適当な幅のものを見つけて縫い付けても良いものか、そもそもどのような種類の布がおすすめか…また、糸も気をつけるべきなのか、など。
みなさまの知識で、こうすれば良いのではないかというのがありましたらご教示ください。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シャープな縦ラインのデザインですので
私なら、生地にリボンをミシンで縫い付けるのがよいかと思います
グログランリボンよりも、ポリエステルのサテンリボンの方が
シャープなラインが出るかと思います
白と白の間の紺色部分が細いので
生地を繋ぐ縫い方だと、押さえミシンをかけても
裏面の縫い代がもたつきそうな気もします
洗濯時の縮みが心配なら
あらかじめ生地やリボンを裁断する前に水通しすれば防げます
水通しだけよりも、洗濯ネットにいれて
実際にカバーになったときにする洗濯方法と同じように洗剤も入れて洗濯し
(ドラム式洗濯機で、など)
そのあと、アイロンがけしてから生地とリボンを裁断すれば
ほぼ縮みきったあとなので、その後の縮みは最小限に防げます
水通し洗濯の際に洗濯ネットに入れていたとしても
布地の周囲がほつれてきますので
生地は余分をもって購入されるといいですね
糸はポリエステルのミシン糸がおすすめです
クッションなので手触りの好みなどありますので
布地はお好みのものでよいですが
レーヨンは、縮みが大きいです
木綿でも水通し洗濯すれば大丈夫ですが
より気になるなら化繊のものが良いかと思います
素敵な作品ができるといいですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物に付いた石鹸カス?の処理について 紺色のスカートをオシャレ着洗剤(だったと思います)を使用し、 4 2023/10/06 23:07
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 真っ白なシーツや布団カバーをむらなく完璧に真っ白に漂白するのにおすすめの漂白剤ありますか 2 2023/02/19 21:05
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー オキシクリーンの使い方など 1 2024/05/08 10:53
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機にも乾燥機にも耐えれるものってなんかないですか? とある施設で働いており、衣類を選択する時個人 6 2023/08/31 21:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ケチャップを洗濯してしまいました。 5 2024/06/09 13:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 靴を洗濯洗剤で洗ったらヌルヌルが取れない 4 2024/08/11 15:07
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 1 2023/09/21 00:57
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- クラフト・工作 アイディアをください! IKEAで購入した掛け布団なのですが、 角のところに、布団カバーをつけるとき 6 2024/05/23 21:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 臭いスニーカーの洗い方 6 2024/08/11 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この油絵は上手に描けていると思うのですが。
美術・アート
-
こういうシールはどのように作ってるのでしょうか?
クラフト・工作
-
レジンキーホルダーのヒートンについて。 ヒートンを付ける際いつもねじ込んでいる途中で折れてしまいます
クラフト・工作
-
-
4
急いでおります!横マチのエコバッグに関する相談です。
クラフト・工作
-
5
初めて車を買おうと思ってるのですが、会社の上司に相談したら最初は50万くらいの中古車にした方が良いと
中古車
-
6
ヘッドホンのフェイクレザー部分が古くなったので直したいのですが?フェイクレザーって売ってますか?
クラフト・工作
-
7
空のPETボトルに熱い湯を注ぐと、縮みます。 縮み方は不均一で、いびつな形になってしまいます。 円筒
クラフト・工作
-
8
洗濯ができるひんやり抱きぬいぐるみを作りたいです。
クラフト・工作
-
9
パラコードの端のコーティング剤
クラフト・工作
-
10
ウレタンのような素材が安く買えるところはありませんか?
クラフト・工作
-
11
うーん、生地、布が沢山ほしいそす… 服作り楽しいかも、安く多く生地を手に入れるのにおすすめの方法は?
クラフト・工作
-
12
ハンドメイド作品の売れ残りについてご教示お願いいたします。
クラフト・工作
-
13
庭に流し台を取り付けたい
DIY・エクステリア
-
14
車いすラグビーは、なぜラグビーと名乗るのか
ラグビー・アメリカンフットボール
-
15
宗教について
その他(教育・科学・学問)
-
16
この植物の名前を教えていただけますと幸いです。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
0歳児の赤ちゃんがいてシングルは、きついですか? まだ産まれてもいませんが旦那がいるのに お金支払っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
柔軟なシリコンチューブを探しています
DIY・エクステリア
-
19
ピラフ、チャーハンて同じじゃないんですか?
ファミレス・ファーストフード
-
20
大量のビー玉で「何か」を作った経験のある方、なにかいいもの ないですか?
クラフト・工作
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
東京23区内、横浜市内で布や革...
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
粘土ゴジラ
-
UVレジンを粘土で作った型に流...
-
加水分解して少しペタペタした...
-
切出しナイフ 千代鶴貞秀 工具...
-
ハンダゴテ先端部分が汚れてい...
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
カーボンナノチューブも繊維に...
-
テレビリモコンの修理
-
全円スカート(360度)のドレスを...
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
十年後張り付いていることを望...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
こいつの名前は山崎・ゴンザレ...
-
身の回りのその辺にある物で、...
-
ナイロン生地にも着く両面テー...
-
布に書くペン教えて下さい。 毎...
-
これどうですか?
-
今ぬいぐるみを作ろうと思って...
-
縫い物をする時の型紙の印付け...
-
レース編みの編み図が分からな...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
夜光で光るフィルム状のシート...
-
ハーバリウムボールペンをレジ...
-
曲率のある面へ、ラベルライタ...
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
コニシ社の接着剤と、セメダイ...
-
アルミニウムの針金があったら...
-
腹巻きを作りたいのですが、簡...
-
編み物について 本や、YouTube...
おすすめ情報