
No.6
- 回答日時:
コンセント接触不良の話題については、エアコンを専用コンセントにするか否かとは関係なく、エアコン以外でも発生の可能性があります。
その場合、消費電力の大きい製品で、連続使用時間の長いものほど焼損の恐れが高くなるので、エアコン以外でも注意しないといけない機器はあります。
電気ストーブ、セラミックファンヒーターとか。
No.5
- 回答日時:
>コンセントが接触不良になるのはどういう場合でしょう?
何度も抜き差しして緩くなるような場合でしょうか?
何度も抜き差しして緩くなる事も有ります。
コンセントは幾ら信頼性が有っても、バラツキも限度も有ります。
私の時は、エアコンなので抜き差しが無い時です。
プラグとコンセント側の接触が少なくなって、
熱を持って焼損しました。
賃貸マンションでした。
おそらく以前からプラグとコンセントとの接触が緩かったんだと思います。
従来のコンプレッサの電動機だと、接触抵抗が大きくなると電圧が下がり、電流は減るんですが(モーターが弱くなる、止まる)。
現代のインバーター式は、接触抵抗が大きくなると電圧が下がると、より電流を喰って、モーターに与える電力を確保しようとします。
コンセント部に より熱が加わり焼損します。
※私は、FAの電気の設計をしてきて、いろんな工場の不具合を経験してきましたが、(日本中で不具合が有れば、出張調査します)自分の家で遭遇するとは思いませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンから廉価モデルが消える
-
賃貸アパートの窓用クーラー取...
-
エアコン 冷房なのに湿度ばかり...
-
エアコン代について
-
エアコンで冷房していると冷気...
-
今日、エアコンを入れた方はい...
-
冷房を使わない両親におすすめ...
-
エアコン取付で配管などの部材...
-
ノーリツのレンジフードが作動...
-
エアコン
-
夏の暑さ対策で。
-
エアコン設置について
-
なぜジャパネットはエアコン下...
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
エアコンの取り外しと取り付け...
-
賃貸アパートのエアコン
-
寝る前のエアコン
-
何故エアコン修理で電気屋は修...
-
車中泊ようのエアコン買おうと...
-
本日冷房していますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
エアコン用のコンセントは、分電盤で100Vと200Vを切り替えられるようになっています。現状は狭い部屋なので100V仕様の機器を使用しており変更の予定もありません。エアコン用のコンセントには直結できますが、別のコンセントにつなぐためには延長コードをつなぐ必要があります。
エアコンの始動電流は本線(分電盤からエアコン)だけでなく、二股経由で換気扇側にも影響するのでしょうか?
コンセントが接触不良になるのはどういう場合でしょう?
何度も抜き差しして緩くなるような場合でしょうか?