重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイトでの悩み(長文)
自分は大学生男子です。
あまり関わりたくないバイト先の同い年の子と先輩(両方男性)がいます。理由としては陰口悪口を言ってくる、当たりが強い、やんちゃ(見た目だけで判断では無い)などです。なのでなるべく関わらないようにしており、そして相手が理不尽に怒ってきたりするのが我慢できず自分もその人たちの陰口を言ったりしました。この行為は良くないかもしれませんが流石に我慢できませんでした。
ある日その事が本人たちにバレてしまいました。
バレたことにより、バイト先で被った時に今にも殴ってきそうな圧をかけられた時に身の危険を感じました。
またその2人と関係の無い数人に何でそんなことしたの?などと質問攻めをされました。少しは自分も悪いと思いますが相手も自分に陰口言ったりしてた癖にその事をなかったかのように一方的に自分が喧嘩をうった感じに詰められました。(意味がわかりません)ですが何とか耐えました。(そこで反論したら殴られる可能性がなくもないと判断したため)
とりあえず一旦その場は終わりましたが今後も詰められないとは到底思えません。
そこで皆さんの意見が聞きたいです。
候補の1つ目はバイトをやめる(これが1番いいですがその2名以外とは仲が良く居心地が良いので極力辞めたくない)
2つ目は店長に相談してその2名とシフトが被らないようにしてもらう(これが1番いい気がしますが店長にかれらとの関係がバレる、もし店長に相談したことがその2名にバレたらもっと関係が悪化する、シフトが被ってなくてもその2名がバイト先に現れることがある)
3つ目は今まで通りバイトをする
どう思いますか?
また数日後、その2名とバイトが被るのですがどうすればいいと思いますか?(休むことも視野に入れてるのですが自分が仮病した(実際は仮病では無いがそのことを伝えても言い訳にしか相手はとらえないと思う)ことも詰められたのでしずらい)

A 回答 (1件)

そのままバイトして殴られればいいじゃん。


殴られたらこっちのもん。
被害届出して示談金貰いな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!