
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>液晶解像度とは、カメラと捉えても良いのでしょう?
カメラとはまた違います。
液晶の細かさの違いであり、伝わるかどうかわかりませんが、たとえばファミコンとPS5とで画像のキレイさが違いますが、ファミコンは解像度が低い、PS5は解像度が高い、といいます。
MacBook Airのカメラも優秀です。
カメラはスペックだけで測れないものがありますが、非常に優秀なカメラが液晶部分に付いているので、オンラインの習い事では、あなたの映像は相手に鮮明に映ります(相手のデバイスの性能にもよりますが)。
さらにいえば、相手にどう映るかは、カフェでのあなたの通信環境(通信性能)にも依存します。その場での通信環境が悪ければ、いいカメラでも鮮明に映らない可能性はあります。
ともあれハードウェアのスペック的には何ら心配に及ばないスペックです。
>ネット上で13インチがベストみたいな書き込みがあり
単なる個人の感想であれ、ネットの記事であれ、そうでも言わないと13インチの存在意義を示しにくいのではないでしょうか。
13インチは可搬性以外にこれといったメリットを見いだしにくいです。
よほど目立ちたくないとか、小さいMacで慎ましやかにやっているので許してくださいアピールをしたいとか、そういうことでもない限り15インチで問題ありません。
強いていえば、電車の座席で座って使うなら13インチがいいですね。両隣の乗客に迷惑をかけにくいです。
なるほど、13インチの性格というものがつかめてきました。
また、オンライン画像がハッキリ見える!ということがよくわかり、安心しました。
インチの件は、カフェで他の人をチェックしながら検討したいと思います。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
はい、画質の鮮明さは解像度で決まるのですが、
MacbookはiPhoneでみた画像をそのまま拡大コピーした感じと思ってください
YouTubeの画質設定を720p→1080pにするとか、地デジ→4K放送の様に画質が鮮明に綺麗になるわけではございません。
FaceTimeの場合は1080pが最大なので、現在iPhoneで表示している状態で最も綺麗な状態です。
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
FaceTime並みのきれいさ、なのですね。
安心しました。
MacBook air購入したいと思います♪
No.4
- 回答日時:
カフェに持ち歩くなら13インチですね、A4ノートのサイズです。
15インチの方が家で使うなら使いやすいですが、もち歩きに15インチは大きすぎます。
画像ですが残念ながら鮮明にはならないです。
MacbookAIRは4Kに対応しておらず、iPhoneと殆ど同じ解像度(420万画素)しかないので、単純に拡大してiPhoneよりボヤけた感じになります。
また元となるFaceTimeアプリの解像度が200万画素しかないのでこれ以上綺麗にはならないです。
単純に大きな画面で使いたいと言った場合には良いでしょう。
またMacbookではなくてもソニーの4KテレビであればFaceTimeを写せますので、
お持ちなら試してみると大画面での雰囲気が掴めるかなと思います。
参考になれば
>単純に大きな画面で使いたいと言った場合には良いでしょう。
よろしければ、もう少し教えてください。
大きな画面でiPhoneなみの画像はあるのですか?
MacBook airの画面がオンラインで画像荒くボヤけるということはないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#1です。
FaceTimeを使いたいだけであれば、 i-pad という選択肢もあるように思いますけど。
持ち運びは当然こちらの方が軽いでしょう。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=2
お返事ありがとうございます。
私も当初はiPadを検討していたのですが、オンラインお稽古では、正座した状態でカメラと向き合うため、画面の角度を微調整(下向き)にする必要があるので、iPadでは難しいと判断しました。
No.2
- 回答日時:
めちゃくちゃ鮮明です。
MacBook Air13インチの液晶解像度は、2,560 x 1,664 です。
これはフルHDより高い解像度です。
液晶の規格でいえば、27インチや32インチでよく使われているWQHD(ワイドクアッドHD:2560x1440)よりも高解像度であり、それを13インチの小さいサイズで表示するわけですから、肉眼では液晶のドットが見えないレベルです。
13インチか15インチかは悩みどころですね。
作業性は15インチが有利ですが、可搬性、外でのいい意味での主張の弱さなどは13インチが有利です。
私は15インチを推奨します。カフェでも15インチは大きすぎるとはならないはずです。
よほど頻繁に持ち歩くユーザーなら13インチも検討すべきかもしれませんが、それほどでもなく、さらに予算が許すなら15インチから検討すべきでしょう。
液晶解像度とは、カメラと捉えても良いのでしょう?(オンライン)
また、カフェではネット上で13インチがベストみたいな書き込みがあり、そうなのかと。
15インチは家でも使えますし、問題なければ15の方が私としては理想です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
アップルのかじられたリンゴの由来
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacのFinderでmovファイルのサ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Macでsans serifと同じフォント...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
最新のUSBケーブルで、高速デー...
-
MacBookAirを購入しました。 ...
-
Mac mini
-
Macでロジクールの接続方法
-
kindleのテキストをコピペする...
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
3年使用しているMacBook proで...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
apple製品に統一することを何と...
-
MacBook Air かMacBook
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報