重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自主憲法論というものを知りました
私自身は非常に興味深くこの論を見ています
今の憲法はアメリカ製ですが日本独自の憲法というのは
どういった憲法を参考にしどういった個性があるのでしょうか
自主憲法論者の方に聞きたいです

A 回答 (3件)

今の憲法はアメリカ製ですが日本独自の憲法というのは


どういった憲法を参考にし
 ↑
明治憲法は、あちこち、西洋の憲法を
研究し、結局、プロセイン憲法を
手本に作成しました。



どういった個性があるのでしょうか
 ↑
憲法てのは、その国の価値観、理念などを
法制化したものです。
従って、歴史的に醸成された伝統的価値観が
軸になるでしょう。



自主憲法論者の方に聞きたいです
  ↑
明治憲法は列強に対抗するための
戦う憲法でした。

だから天皇主権にし、緊急事態に
対応出来るようにしたのです。

今、自主憲法に何を求めるか。

ワタシは米国追随からの脱却だと
考えます。

日本が米国追随なのは
安全保障を米国に委ねているからです。

ここから脱却しないと、日本から
自主独立自尊の気概が失われます。

そういう観点から憲法を作成すべきだ
と考えます。
    • good
    • 0

参考にするのは大日本帝国憲法と、現行の日本国憲法ですね。

民法など他の六法を含めて全面改訂するような憲法の大改訂は非常に大変すぎますから。
早い話が、保守勢力を中心とした勢力による現行憲法第9条を中心とする平和条項を、普通に戦争できる条文に書き換えようという改憲のお話です。

過去には、社会主義的革新勢力の中から、保守勢力の改憲論に対抗して、第9条など平和条項だけはそのまま温存し、他の条文をすべて見直そうという主張も出ましたが、非現実的過ぎてすぐに終息し、革新勢力は憲法改正(自主憲法)に反対する単なる護憲派になってしまい、現在に至っています。
    • good
    • 0

明治憲法はまさに自主憲法ですが、それも他国の憲法を元に日本に向いたものにして形作られました。



新たに憲法を作るなら同じような過程を踏むでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!