
No.5
- 回答日時:
私の職場でもあるのですが、冷蔵庫や昼食時の着席場所、休憩場所(割と社内で自由にできる)に暗黙の了解的に「なわばり」としている人はいます。
しかし本来は任意のものなので、先の人が(少なくともその時は)優先となっていますね。
それに対して、入れ替えまでしているという点を見れば、その人の中で自分はそういうことをして良いくらいの位置にいる、、という認識でしょうね。
あなたや同僚が職場の中でも社歴が長かったり、自分より上の職位の人が冷蔵庫を利用していないという状況なら、そうでしょうし、そうでもなく、あなたたちより上の職位の人たちも利用しているうえでそうやっているならばその弁当箱があなたのものを知った上で、「あなたより上」という認識を自分が持ちたいためにやっているのではないかと思います。
子供じみてくだらないなぁとは思います。
あなたもそれに付き合って、さらに入れ替えなおして低次元の争いを繰り広げて遊ぶもよいですし、そういうことに気を取られるのが嫌ならば、別の場所に置くようにする(ただし、そこも誰かの縄張りかもしれませんが)というのでも、現状のままでいるかするとよいかなと思います。
No.2
- 回答日時:
定位置があるのだと思います。
私も会社のロッカーは誰がどの番号のロッカーを使用しても良いことになってますが、いつも同じ番号です。
また、その番号のロッカーを他の人がすでに使用していると、少し嫌な気持ちになります。大人なのでもちろん我慢しますし、とても小さなことでくだらないことなのはわかってますが。
あとはあなたとその同僚との関係ですね。
意図的なら悪意があります。
いずれにせよ、揉めたくなければあなたが最初から下の段に入れれば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、街でひたいに冷えピタシ...
-
人が来ると嫌そう?な顔をする...
-
駄菓子屋さんでちびっ子達に混...
-
エアコンの無い6畳ひと間のボロ...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ...
-
年下のみに冷たい人
-
職場の苦手な人
-
ブロックは2種類
-
職場で先輩への態度が良くない...
-
進学校に入学した娘 先週の初め...
-
人付き合いに付いて
-
どう思いますか?
-
時間がルーズで嫌味な取引先へ...
-
レズモテと言ってしまいました(...
-
今年、最大のニュースは『教え...
-
本日、楳図かずお先生のお別れ...
-
7月6日の夕方になりました。
-
醜男の生き方
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠され...
-
貴方の無くてはならないお菓子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報