
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その研修を企画して、研修生たちを引率した立場の方とお見受けいたします。
その種の研修は前例がございましょう?
前任者が残した記録など参考には出来ませんか?
記録が参照出来ないのであれば上司に伺いを立てるべきでしょう。
研修会の規模、先方会社様の格式やこちらの立場で御礼の申し方にも幾つかのパターンがございましょうしね。
来季の同様研修会開催のこともありますし、ここは失礼とならないよう細心の配慮が必要ですから上司意見を聞きましょう。
ただ回答者が思うのは、お礼文に会社角印が果たして必要かという点。
研修に先立つ工場見学のお願い文書はどうだったのですか?
角印を押印していますか?
であればお礼文も同じ体裁にしなければなりません。
ところで話は違いますが、質問の標題から誤字がありますね。
いきなり「お例文」は驚きました。
gooなどQ&Aの番組は誤字脱字に目くじらを立てるものではない、とは承知いたしておりますが、もしも先様へお送りする礼状に
「御例申し上げます」
と書いてしまっては取り返しのつかないことと老婆心でございます。
こっ これはっ、余計なことで大変失礼を申し上げました。
お許し願いとうございます。
ご回答いただき有難うございます。
あとご指摘いただき有難うございます。
幸い御礼状の文書は間違ってはいなかったですが、こちらに掲載する際に、よく確認もせず失礼いたしました。おれいぶんと入力した時にまさかこんな変換されているとは思いもしておりませんでしたが、ご指摘いただき気付けて良かったです。
確かに上席に確認するのが間違いないですね。そうすることにします。
上席があまり便りにならないうえに、常識に欠けているため、こういった場を活用した方が世間一般的な正解を知れるのではないかといった判断でした。
また、先般依頼文書を先方に送った際は、角印を押印しておりましたので、合わせて角印を押す方向で聞いてみようかと思います。
ご丁寧に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
>角印があれば丁寧で間違いないかとも思うのですが
「丁寧かどうか」ではなく、単に「形式的なもの」でしょう。
「誰の名前で出すのか」ということにも依存します。
先方を訪問した本人が、先方の対応者に個人名で出すのであれば、文章の丁寧さが問題であって、角印の有無は大した問題ではないでしょう。
お礼状を書いた人の「所属・氏名」が明記されていればそれでよいと思います。
差出人が「個人名」であるのに会社の角印を押すのは「威圧的」「見るからに形式的」という気もします。
もし訪問者の「上司」あるいは「社長」名で、相手の社長あるいは工場長宛に会社を代表してお礼状を出すのであれば、角印を押すのは適切かと思います。
>以前に縦書きの御例文の場合は角印不要と聞いたことがあり
縦書き、横書きは関係ないでしょう。
有難うございます。何かルールがあったらと思ったのですが、確かにお相手に対する誠意が大事ですよね。確かに角印があると威圧的に感じますもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) KADOKAWA電撃文庫のSafariで見た時にパソコンで作成したワードが縦書きのはずが横書きになっ 5 2024/03/06 17:21
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- 事務・総務 帳票類やデータがありません。法人成り。 解体業の会社で現場作業員 兼 事務員として勤めているのですが 3 2023/06/02 13:27
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/10/25 10:52
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 マクロを実行すると コピー先のフォルダ名を検索して、条件に 5 2023/10/17 21:14
- 文学 文章を構成し、物語を作る、主に小説や脚本、漫画の原作を作成するスキルが欲しいです。 自分は現在24歳 6 2024/04/29 01:40
- 分譲マンション (あなたの分譲マンションでは) 新たな長期修繕計画書の見直し作成時に同計画へ (1)計上する各補修工 1 2023/12/05 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新入社員ですが上司からつまらない仕事しか振られません
IT・エンジニアリング
-
電話対応の取り次ぎについて 今月から、事務のアルバイトを始めました。 来週辺りから電話の取り次ぎ業務
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
明日店舗に初出勤もまだなのですが検便のキット?取りに行かないと行けなくて、正社員雇用ではあるのですが
正社員
-
-
4
昨年から2年間の有期転勤を命じられて転勤したのですが、来年の3月で、転勤する前の部署に戻ることができ
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
最近社員志望を上司に言ったからか当たり障りが激しくなってきました。ちょっと辛いです。やはり期待を込め
会社・職場
-
6
会社に出入りする業者さんの扱いってどのようにするものでしょうか? 私たちがいつも仕事をしている事務所
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
8
派遣先を変えたい
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
ご教授ください。ご教授頂きたいです。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
11
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
12
「23日以降」は23日を含みませんよね?
日本語
-
13
貴方にとって仕事とは?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
アルバイトで日にちを勘違いしており、無断欠勤をしてしまいした。1度だけでも無断欠勤をしてしまうと信頼
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
【これってどうなの?】
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
やはり詐欺ですか?
消費者問題・詐欺
-
17
会社の仕事でバイトが会社で扱う商品を誤って壊してしまいました。 うちの場合謝罪に加え、上の会社に上げ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
運転免許の更新に行くつもりなのですが、そこへ着くバスが1時50分近くなんです。 講習は、2時からなん
運転免許・教習所
-
19
『休職か退職かで迷っています』 仕事を休むか辞めるかで悩んでいます。 入社1ヶ月で適応障害になってし
会社・職場
-
20
自家用車の年間走行距離が、約3,600キロです。少ない方ですかね?!
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
マスク無しで座るのはNG
-
ラインの返信の仕方
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
お世話になります。原料不足に...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
先日バイトに受かったのですが...
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
名前の途中改行は失礼?
-
「お世話になります」と先に業...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
アルバイトについて
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
先月、お問い合わせで苦情を言...
-
先週の月火と体調不良でお休み...
-
メールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
名前の途中改行は失礼?
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
会社を当日急に休むとき電話連...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
アルバイトのラインについて!
-
「お世話になります」と先に業...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
会社認印 紛失 契約書
-
今年高校を卒業した者で明日入...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
取引先にメールで懇親会参加可...
-
アルバイトについて
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
アルバイトのラインの返しかた
-
保育料が決定して通知されまし...
-
お世話になります。原料不足に...
おすすめ情報