重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日は6打数6安打3ホーマー、単打、2塁打2、2盗塁。二塁打は三塁を狙ってタッチアウトで二塁打に。
三塁打ならサイクルヒット完成で漫画以上でした。
ニュースではまったく触れませんが3本目のホームランは相手ピッチャー(野手?)の投球はどうぞ打ってくださいというクソボール。三塁への盗塁は三塁手はアウトにできたのに緩慢プレー。
気になりますか?大記録の前には塵ですか。

A 回答 (8件)

得点差が離れた以降は、マーリンズの監督もピッチャーを温存したいということです。


ドジャースが得点差をつけなかったならば、試合は違った展開になっていて、大谷選手も敬遠されていたでしょう。

得点差をつけたのは大谷選手ですから、敬遠しても、盗塁するのと同じようなことです。
マーリンズの監督からすると、大谷選手を止める方法はなかったとなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お手上げ、明日に備えたほうがいいと言う事ですね。

お礼日時:2024/09/21 14:38

通常150キロのキレのあるボール打ってるのに、急に120キロのスピンも聞いてない棒球を仕留めて遠くまで飛ばすのは難しいですよ。


実際、あの野手、5球で2アウト取ってる訳ですし、力ませて打ち損じを狙った投手交代ですから。

三塁盗塁・・あれは左肩の位置が前過ぎたのもあるけど、足で来たからけが防止でグラブ動かしたのは仕方ないかも。3塁でアウトにしたタッチプレーでもスパイクで左手を潰されるの避けてるでしょ?あれが普通です。

ニュースで触れないのは・・毎度おなじみ、報道しない自由ってか、切り取りによる誇張でしょう。

55-55に言及するのは文系だからかも。だいたい、キリが良いのは10進数だから。で、次に刻むと5刻み、その次は2.5刻みか2刻みなんだけど、一般人の数値処理能力は5刻みが限界だから。
43-43超えた瞬間から、全ての数字が記録なんだけどね・・・
もうちょっと中学数学、考えないとダメですよ。

時計見たらぞろ目とか誕生日・・って不思議チャン居るでしょ?あれも、結局は、記憶に定着するかどうか。ぞろ目だと数値の種類が少ないから覚えやすいくて記憶にあるだけ。これも文系さんに多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/09/21 14:40

大谷サマーと連呼している連中にはどーでもいいことです。


レベルが高かろうが低かろうが彼が打てばそれで良いわけですから。
記録自体は素晴らしいですし、彼の野球選手としての実力は脱帽ものですが、彼の周りの盲信者は見てて痛々しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/09/21 14:39

残りの試合でも、相手チームの負けがほぼ決まったとき、野手投手がクソボールを、大谷選手に、どんどん投げてほしいです。


それで、ジャッジ選手を本塁打を超えてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
それも実力の内なんですね。

お礼日時:2024/09/21 14:39

私は、記録よりも相手のピッチャー、野手の方だったとか?点差もアホみたいで。


これは、試合ですか?やる気ある?
お祭りちゃいますよ!
と、怒りを覚えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大量失点で投手が尽きた?

お礼日時:2024/09/21 14:37

でもなんだかんだ人類史上初の記録なわけですし、すごいことには変わらないかと。



今年は怪我により大谷は打撃専門ですが、二刀流で試合に出ているシーズンでも40HR20盗塁のシーズンなんかもありました。
それで、ピッチャーとしての出場がなくなり、またルール改正で盗塁しやすくなったとは言っても、今シーズン50盗塁を超えるのはAL両リーグでも2人しかいないわけで、えぐい選手なのは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/21 14:36

別に何も気にはなりません


間違っても質問者さんと友達にはならないだろうとは感じました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なら絡まんでくれ。

お礼日時:2024/09/21 14:36

MLBのレベルの低さが際立つ試合でした。


ピッチャー・キャッチャー・野手の盗塁牽制の技術のなさ、いくらベースが大きくなった、牽制は三回までと制約があっても、どうぞ走ってくださいとばかりの動作、日本なら即2軍落ちの緩慢プレーの連続です。大谷の盗塁数は日本なら20がせいぜいでしょう。
投手のレベルの低さも気にないます。松井秀喜の記録とよく比較されましたが、松井がいた時代のMLBにはきら星の如くの凄い投手が沢山いました。
今はスピードが速いだけの投球術が殆ど無い投手のなんと多いことか。
WBCで日本が勝つのも当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日の盗塁も・・・

お礼日時:2024/09/21 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!