重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間の言葉を話す猫を見たことありますか。
正確に人間の言葉でなくとも、ほぼ人の言葉で、会話をするとかではなくても特定の言葉を意味を理解して単発的にでも発せられる猫。

私は見たことありますね。
よく聞くとやはり猫の鳴き声なんですが、殆ど人語同様で、その技を得意げに披露しているみたいでした。

恐らく飼い猫の多くが人語をかなり理解しており、もし発声器官が人語発声に適しているのならば人間との会話も成立すると思われます。
完全にではなくとも猫の発声器官で発声可能な種の言葉は、それなりに発声できるんでしょうね。

A 回答 (4件)

こんなのがあるよ !!




他にも沢山あるよ !!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2025/02/10 21:23

猫は約300の単語を聞き分ける能力があります。


知能指数の高い猫は理解していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2025/02/10 21:23

人語というか、気分を理解することはあります。


寝ている猫に冗談で「どついてやろうか!」と言ったら、猫が飛び起きた、という話を聞いたことがあります。

猫が人語を話すには、声帯が人語発生に適した形に発達しないと発音できません。
日本で育った人が、完全は英語発音できないのと同じです。
猫がオウムのように「オハヨ」と発音するのは難しいでしょう。

長年一緒にいる飼い主が猫の言葉を理解することは可能かもしれません。
私は、通りすがりの猫に「ヤア!」と言われたことはありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2025/02/10 21:23

猫が人間の言葉を発するのは不可能です。

発声器官やその方法が違うので。
鳴き声で人の言葉に近い音を出すことはありえますが、それは言葉ではなく鳴き声です。

ただ、人の言葉を理解しているのではという点に関しては肯定できます。
猫はおよそ80単語くらいは覚えられると言いますし、条件反射的にこの音を聞いたらごはんが出るとか学習することもありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2025/02/10 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!